マガジンのカバー画像

芸術

12
よくテニプリが混ざります
運営しているクリエイター

#二次創作の哲学

藝術と二次創作(後編)

藝術と二次創作(後編)

 前回ほぼツイッター(自称X)のように上記記事を書いた。もう少し深堀したかったので、追記で記述する。

Pixiv発の芸術家ob

 Pixivなど、二次創作を多く取り扱うSNS(?)を使うアーティストが出現したのはここ最近かと思っていた。しかし、obは遅くても2010年頃の当時高校生時代からpixivで同世代作家のキュレーションをしていたらしい。なんて行動力。

 pixivを見ると、すべてオリ

もっとみる
藝術と二次創作(前編)

藝術と二次創作(前編)


今日の芸術 奈良美智や村上隆のような漫画やアニメから強い影響を受けた絵がアート業界で高く評価されてから随分経つ。しかし、それ以外はどうだろうか。個人的にはアートの題材として二次創作や2.5次元などにも手を広げてもいいかと思っている。

 2.5次元の面白さについては下記記事で記述したし、8年前ほどに美術手帖にも取り上げられている。しかし、私が知らないだけかもしれないが、あまりその後に話題になって

もっとみる