![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154973581/rectangle_large_type_2_432e49d9d99b633840c3e455acc5a8ca.jpg?width=1200)
マルシェ-おおきな木の下で-開催記録
(じぶんの)まちを皆さんに体感してもらうべく、マルシェを開催する運びとなりました。千宝です。
マルシェは今後定期開催したいという気持ちも込めて
Instagramの専用アカウントを作りました。
ぜひご覧ください。
マルシェへの思いや出店者さん情報
グッズの紹介や今後の展望など様々なことを投稿する予定です。
今後の展望に関しては
マルシェに限定してなのか、自分自身の将来なのか
混同してしまいそうですが、あくまでもマルシェメインに書くことができるように気持ちを切り替えます。
私の心の中では、もう第2回の日程を考えたり
今度お誘いしたい出店者さんのことを考えています。
第1回にお誘いして日程が合わなかった方たちや
こうやってマルシェのことを考えていて、
お誘いしたいと思うようになったひとたち。
どんどんと思いが乗っかっていってます。
こんなにも、想像がつかなくて何からしたらいいかわからなかったのにやり始めたらトマラナイ。とてもうれしいことですね。
でも、まずは第1回にて思いを爆発させるべく、動いていきます。
第1回の出店者さんは私が出てほしいなと思う皆さんにお声掛けをさせていただきました。
当初9組声掛けをさせていただき、5組の方に参加したい!とお返事いただき、4組の方は予定がすでに埋まっているということで、不参加が決定。個別で1組声をかけて出店したいと言ってくれて、1組はすでに参加を決めてくれた子経由でお誘いをし、参加のお返事をいただきました。なので、現在7組の出店者さんが決定しています。あと、保留が2組ですね。この声掛けをどのタイミングでやめるか、少し迷うところですが、出店者さんが増えすぎるととりまとめも大変になるだろうな、という点から7-9組までの出店者さんで今回は運営していこうと思っていたのですが、声掛けを少しだけ実施して、出店者さん2名追加、運営スタッフさん2名追加となりました。
ですので、出店者さん9組/運営スタッフ3組となりました ~!
もっと、私自身が運営慣れをしてきたら(そんなことは遠い先の話だろうけど)、出店者さんを募集形式で募ってみたいです。
開催を決意し、内覧とスペースの本申し込みをしてから10日ほどが経過。9/20時点で決定したことをまとめたいと思います。
・会場
・出店者(9組)
・グッズ内容
・コンセプト
・DMのラフ案(脳内)
今後決めること
・グッズのデザイン
・グッズの発注
・Instagramの宣伝頻度/内容
・DMのデザイン
・DM発注と印刷
・DMを配りまくる
・フライヤーデザイン
・フライヤー印刷
・集客
・当日の打ち合わせ
えっ….デザイン多くない…???
多分デザインは私自身が頑張って、誰かに外注するんだろうなと思います。早く脳内からデザインのラフ案へ移行させたい。
DMなんて配ってなんぼですから、はようしなきゃね。
というところです。
デザインについては、自力で、頑張りた、い、ので
この3連休に宅建と並行しながら取り組んでまいります。
さてさてがんばろう
いいなと思ったら応援しよう!
![おおきな木-雑居ビルください-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137482697/profile_5449dbf4c92f37c10be4e993175dc072.png?width=600&crop=1:1,smart)