![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138677004/rectangle_large_type_2_f086efd7e47d2f900c1218795e4f8a66.jpg?width=1200)
雑居ビルWSがしたい-雑居ビルください-
雑居ビルを拠点とした(じぶんの)まちをつくりたい。
そんなわたしの夢の記録。よかったら見守ってくださいな。
ちなみに、まだ雑居ビルはありません。 雑居ビルください。
こんにちは 千宝(CHIHO)です。
メンバーシップとやらを作成してみた。
軽やかな文章を心掛けた。
noteにはいろんな機能があるね。おもしろい。
片っ端から設定していこうと思う。
題名にも書いたけど、雑居ビルWSがしたい。
自分で”雑居ビルください”といいながら
雑居ビルゲシュタルト崩壊がおきている。
それはそれで面白くなりつつあるのだけど、
あまりにもゲシュタルトだと苦しんでしまうタイプなので、
足掻きすぎるとしんどくなってしょげてくるタイプなので…
できるだけはようシュッと歩きたいので。
ということで、WSをしたい。
みんなとワイワイしながら何か新しいことが舞い降りてほしい。
みんなの脳みそ分けてほしい。
いま、考えられるだけのWSの意義
WSをやりたい理由を大まかにいうのであれば
”みんなと集まりたい。言葉のキャッチボールを複数名でしたい。”
雑居ビルって結局何なんだろう。
いま、私がぶち当たってる壁です。
大きすぎます。
雑居ビルの文献を読もうかしら。
そんなことを思いつつ時間~~~
そんなことしてるなら宅建~~~~~
きゃあ~~~~~~~~~~
でも壁ね、突破したい。
WSをすれば私の脳内整理になることはもちろんで、
あとは、参加してくれる人たちも少なからず雑居ビルに興味があってきてくれるだろうし私にもちょこっとは興味を持ってくれているだろうし。そうなれば私の目の前に今後大きな壁が立ちはだかろうとも相談できる相手をこのWSを通して見つけることができるのではなかろうか、と思っております。みなさま私を支えてください。と言いつつ、私は誰かのやりたいと思ったことを応援したいし、伴走したいし背中を押したいと思っている。これは結構夢。だから、私のWSと言いつつ大いに自分の夢のために利用してほしい。
いっぱい話し合おうじゃないか。ちゃんと時間配分決めてね。みんなでみんなの壁を突破しよう。これが意義です。
WS案-その1-雑居ビルフォトウォーク
まいにち、家の周りとか遊びに行った先で素敵な雑居ビルを見つけると写真を撮るようにしている。(ちょっと不審者っぽい行為なので撮影するときはできるだけ不審者感を消す努力を怠らず)
素敵な雑居ビルたちは日々Instagramのストーリーズに投稿してまして、
いいね!とコメントくださる方もいてうれしい。
一人で撮って歩いたり、誰かと撮って歩いたり色々しているけど
一人のときは、時間を気にすることなくちょろちょろと気の向くままに歩くことができるのでたのしい。
誰かと歩くときは、わたしの気付かなかったビルを見つけてもらえるのでうれしい。
一人で歩くことはいつでもできるけど、誰かと歩くのはタイミングがいるのでね。ぜひともに歩きましょう。その土地のスペシャリストさんとともに歩くと色んなまちの背景も知ることができるのでそういうこともしたい。
願わくば、不動産屋さんと歩きたい。穴場情報教えておくれ!!!
写真を撮りながら歩いて、どこかで印刷して披露する。
素敵ポイントを喋りつくす会を設けたいですね。
季節の良い時期にやらないとえらいことになりそうだ。
もうすぐそこに、夏が…!!!
WS案-その2-雑居ビル屋さんごっこ
WS案と言いながら、その1-5の流れで全部やったほうがいいんだろうなと、その2を書く段階で気付いた。
”雑居ビル屋さんごっこ”いい言葉出てきました。
わたしは、雑居ビルを手に入れた暁には自分が何かお店をするのではなく
色んなお店さんにテナントとして入ってもらって、そのオーナーになりたいと考えている。
なので、みんなで雑居ビル屋さんごっこのWSをしてオーナーの練習したい。その1で登場したみんなの素敵雑居ビルからいくつかピックアップして現地を見に行って、部屋数や町の雰囲気を知り、どんなお店を入れたいか、どんなことをしたら雑居ビルがそのまちの拠点となりえるか、そんなことを考えたい。経営ぽくしたくないので、あえて”ごっこ”大人のおままごとをしたいね。
ただこれは、わたしがオーナーの練習をするためを重きにおいてWSをするとわたしだが真剣モードになって面白くなさそうなので、1つの雑居ビルのおおまか情報を開示して、それぞれがオーナーとしてどういったテナントをいれるか考察して、発表すると面白そうね。参加者の中で何かしたいけど、何をしたいかわからないと悩んでいる人がいたら、ちょっとヒントがちりばめられそう。経営っぽくしたくないといいつつ、経営に精通した人のコメントはいただきたいところ。
WS案-その3-雑居ビルジオラマ作成
お気に入りの雑居ビルを拠点として、そのまわりの色々をジオラマ作成して
風景を想像してみたい。コラージュとかでもいいかもね。私は今、雑居ビルを拠点としたまちをつくりたいと言いつつ、どの地域の雑居ビルを手に入れるか迷っている。このジオラマを作成することで周りの環境も可視化することができて、より私の理想のまちに近づけそうな気がしている。
わたし、ジオラマ作るのめちゃ下手やと思う。
ワーワーいって、みんなで笑いながら作りたい。
WS案-その4-雑居ビル運営事業計画
雑居ビル運営事業計画と言いつつ、
みんなのやりたいことの事業計画をみんなで考えたら、やりたいことをやり始められそうな気がする。
やりたいことが決まっても、なにをどうしたらいいかわからなくなったら途端に足が進まなくなる。で、やりたいことを諦めてしまったら勿体ない。
じゃあ、みんなで考えたらいいじゃないのね。
みんなで知恵を出し合おうよ。
銀行で融資をもらえるくらいの素敵な事業計画書を作れたら文句なし
WS案-その5-雑居ビル展示会
自分のお気に入り雑居ビルに詰め込んだテナントとそのまわりのまちたち
作ったはいいものの、内輪で完結しちゃあ面白くない。
展示会を開いて、みんなに見てもらいたいし
本当の本当の理想は、その雑居ビルを実際にお借りして
雑居ビル1日オーナーをやりたい。
体感型展示会。
面白そうだけどハードル高そう~~やりたい~~~~~~~
なんとかしてしたいところ。
これができたら、わたし強いと思うの。
テナントを埋めることも大変だろうし、
お客さんを集客するのも大変そうだ。
告知宣伝、日程調整。
さあさあ、ひーひー言いましょう。
これだけのことをしたら、雑居ビルとは?の壁も突破してしらん壁も知らんうちにどうにかなってそうな気がする。そうでありたい。
みなさん、どんなWS参加したいですか??
コメントで教えてください👂
ここから先は
¥ 100
いただいたサポートは雑居ビル探検資金にさせていただきます。