0泊バス日本縦断(2日目・札幌ー函館)
札幌6:00
札幌の駅前で、ネットカフェに入り、シャワーを浴びてすっきりしたところで、函館行きのバスに、、、以前函館から札幌まで夜行列車移動したときにネットカフェがあることを知っていたので、今回もさっと入ってさっと身支度です。
札幌 7:40
札幌駅となりのバスターミナル。これから函館行きのバスに乗ります。今度は昼間の高速バスです。少々眠めですが、とりあえず乗り込むことに。。。(まだ北海道も出ていないのに少々眠い・・・)
9:20苫小牧付近
札幌を出発後原野と森林が多かったのですが、工場と海らしきものも見えてきました。
10:00休憩1有珠山サービスエリア
展望台からの眺め、お花畑と有珠山のコントラストが絶景です。
良い眺めの内浦湾
この地域の特産品が舗装に描かれています。
宮沢賢治の詩碑
有珠山SAー静狩PA 10:20-11:00
昭和新山を見つつ、内浦湾も見ながら、バスは対面通行の高速道路を走ります。
昭和新山
11:00静狩PA
ほとんど何もないPAですが、最後の休憩ということで。外に出てみました。
11:15-12:25 静狩PAー八雲ー森
静狩PAを出たあと程なくして、下道へ。
11:50八雲
ここからは内浦湾沿いの下道を通ります。
展望スペースもあるほどの良い景色を横目に見ていきます。
12:25 森
ここから内浦湾の絶景とはお別れとなり、森?を進むことに
いきなり現れる湖・・・大沼です。函館が近づいてきました。
13:00 新函館北斗
新幹線最北の駅(2017年現在)になります。
13:35 そして函館駅に到着。
実は6時間かかっていて、意外に長かったと思いました。
(つづく)