見出し画像

夢に向かってスタート               ~#わたしのBeforeAfter~


Udemyとの出会い


わたしは、現在、Udemyの「超初心者向け illustrator講座」を受講している。進捗は15パーセント。始めたばかりだ。
購入したのは、昨年の秋。
イラレの基礎を勉強したいと思いつつ、なかなか講座に向き合う時間がとれずに日が過ぎた。

イラレを始めて7か月…。参加しているコミュニティで、バナー制作を中心にチャレンジしているのだけれど、デザインの先輩から「こんな講座があるよ。」と進めてもらったのが受講のきっかけとなった。



2022の目標

今年の私の目標は、illustratorとフォトショップで、自分が思い描くイメージを形にできるようになること…!
そのために、まずは、この講座から始めることにした。

今月中に30%の進捗を目指していたが、なかなか時間が確保できていない。
いまのところ、セクション11の60、illustratorの環境設定に入ったばかりのところなので、やりきるにはまだまだ時間が必要だ。

始めてみて思うのは、説明が丁寧でとても分かりやすいということ。

でも、何回も同じ操作を体験しないと自分のものにならないので、作業を繰り返す。

コミュニティでは、いつも教えていただくことばかりの私。
今年は、Udemyの講座で学びつつ、自分がたどってきた過程で学んだことを、これから学ぼうとする誰かのために、少しでも役に立つことがあったら嬉しい。

また、自分の生活の中に手作りのデザインを取り入れることができたら、生活もより豊かになるはず…!
例えば、ポストカードを実際に送るとか、職場の掲示物を作成するとか…。
考えるとワクワクしてくる。



心に残る言葉

講師の千葉名人先生の言葉が心に響く。

「もし、わからないことがあっても、まずは先に進んで一通り学習しましょう。その後、またわからないところを復習していけば、きっとわかるようになりますよ。」

まさに!…とおもう。
小さな躓きにこだわるよりも、まずは全体を把握するために日々前進する。そして、わからないところに後から戻ってくる。
または、必要に応じて戻る。
そんな、行ったり来たりできるシステムがUdemyの講座の魅力の一つかもしれない。


夢に向かって

デザインをすることが楽しい。
時間があっという間に過ぎてしまうほど…。
こんなに没頭できることに出会えて幸せ。
スキルアップをして、イメージを形にすることができたら、ますます楽しくなるだろうな…って思う。

ずは、100%の進捗を目指して、自分のペースで進める。

夢への第1歩を踏み出したばかりだから。

いいなと思ったら応援しよう!