日経トレンディ7月号を読んで|どの経済圏に住もうか/鎖国と開国の表現がおもしろい
3月から読み始めている日経トレンディ。楽天エディで1万円分救えたので気に入って読んでいる。毎回何かしら学ぶことがあるので、楽しくよんでいる中で学んだことは各ポイント経済圏だ。
ポイ活する方には必須の知識かもしれないけど。ポイントゲッター素人からするとどんな経済圏があるかをが気になってくる
知識として覚えておこうと思う。果たして自分はどの経済圏に住まうべきか。全部はむずかしい。やっぱり、一番縁故が深い経済圏に住むべきか。よせるべきか。
前回の日経トレンディの記事はこちらです。
日本には5大経済圏というものがある
ポイント経済圏として有名なのは楽天など有名ではないでしょうか。そんな経済圏の5つをざっくりと紹介したいと思います。詳しい使い方は述べません。
他社との連携を強めつつ、経済圏以外でもポイント獲得のチャンスを増やす開国派と、自社サービスの利用回数が多いほどポイントが優遇される鎖国派があるのが面白いです。
Vポイント経済圏
三井住友銀行の口座があると最強になりような気がする。クレカで1年間100万円以上使うと年会費が無料になるゴールドがあるけど、今更その銀行カードは自分つくらないのでパスかな。。。
三井住友カード、Vポイント(旧Tポイント)を使う人はお得かも。
使った金額の0.5~1%くらい戻ってきそうだね。
これは、新経済圏でしょうか。三井住友カードと銀行まで縛るところから鎖国の新風といえるのではないでしょうか。
ドコモ経済圏
dカードを作っておくと恩恵があるみたいだね。
特に、アマゾンのd払いとか、金土曜日の買い物なんかが4.5%還元とかすごいと思う。アハモユーザーだと10%くらいの還元率になりそうなのがすごいかも。
他のキャリアだったり、Dカードを使ってないと還元が全くないから、どのキャリヤを使っているか結構ポイントかも。あと、アマゾンのd払いもいつまでこの還元率があるかも。。今のうちになら良いかもですね。
ドコモ+アマゾンだったり、dアカウントはドコモユーザーでなくても作れるので、開国派といってよいでしょう。
PayPay経済圏
2020年ごろだったでしょうか。すごい大盤振る舞いしていたような気がします。ソフトバンクとかYmoblieなどのソフトバンク系列で強みを発揮しているようですね。
ヤフーショッピングとか、10%くらいの還元だと日を選ぶといくかも。ソフトバンク系のキャリアだと使いやすいと思います。
どんなクレカでも、PayPayポイントは付与されますので、(もちろんPayPayカード保有者の方が優遇されますが)開国派ではないでしょうか。
au経済圏
auの携帯を持っている方はよいかもしれない。
auカードのゴールド(年間12000円かかるけど)
電気代とか日常決済を集めると、年会費の元以上のポイントバックが得られるのが魅力のようですね。
auカードゴールドを選ばせて、自社サービスを使い倒すとトータルでお得にするあたりは、鎖国側ですね。
楽天経済圏
楽天カードとか、楽天証券とかポイントがめちゃくちゃたまる。還元が10%になるとかすごい。ただ、楽天で主にお買い物を完了するひつようがあるけど。
楽天が好きな人には良い選択かも。ただ楽天しばりがかなり強いなぁ💦
楽天は、楽天モバイルに加入している人のメリットが超大きいですね。逆を言えば楽天モバイルではないユーザーはそうでもないかなと思う・・・。
モバイル事業に集中させる鎖国派なのだと思います。
本当はもう1個あると思うのですが・・・イオン経済圏
ココは名前だけ・・・、なぜか特集に入っていなかったイオン経済圏。イオンカードやWAONなど、イオン経済圏も大きかったはずです。1年前の経済圏は、ドコモ・楽天・PayPay・auにイオンだったようですが、今年はvポイントが勢力を拡大して外れてしまったようです・・・。
経済圏に浸かれば、安く買い物ができる一方で・・・
書く経済圏に入って、そこで買い物をすればするほど、ポイントバックとして戻ってく。賢く使うのが手なのですが、自分の中ではちょっと違和感があります。
たしかに、ポイントバックにより安くお買い物ができるのは事実ですが、縛られる感覚は覚えておいた方が良いかもしれません。
自分もいうなればPayPay経済圏にいるといえますが、そこで毎回買うわけではないです。時にはAmazon、時には実店舗です。経済圏を最大利用しようとすればするほど、余分なお金を支払ってしまう可能性があるように気がします。
ポイントがたまるか買うではなくて、全体をみて一番安いところ買う方が結果的に安くなるかもですし、多少高くても、妥当と思えたら買うという自分基準の物差しを持っていると買い物にストレスがなくなるかもしれません。
#3行日記 :エアコン代はかかりますが、コスパだけみれば家でじっとするのが一番かも
土日とも家で過ごしました。エアコンは、ほぼつけっぱなしです(暑いので・・・)電気代はかかりますが、外にでるとそれ以上にお金はかかります。
例えば車で出かければガソリン代。公共交通機関を使ってもバス代・電車代。タクシー代もかかるかもしれません。
完全近所でも、移動でのどが渇いてコンビニや自販機で飲み物買えばそれなりに・・・
・・・と考えるとエアコン代はかかりますが家でじっとしているのがコスパに対しては一番かもと思いました。
とはいえ、1日家にいると飽きたりもしますし・・・。
小さなお子さんがいる方は、出ざるを得ないかも・・・。(昔を思い出す)
#1年前 :LINEが最強を感じていたようです
コミュニケーション手段として、LINEが個人の通信手段としては最強だったなぁと思い出しました。10年くらい前もSNSもあったし、WEB会議の仕組みもあった。
WEB会議を挙って導入したけど、通信環境が悪いところはつながりにくいってことが良くありました。なぜか画像はつながっても音声が聞き取れないってことが多かったような気がします。
結局、WEBで画像はつないで、音声はLINEでスマホから音出す・・・なんてこともあったような気がします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。もし、記事が気に入られましたら下記よりフォローやサポートをいただけると、うれしく思います。また、お気軽なコメントもお待ちしております。