スクリーンショット_2019-12-19_17

カレーアドベントカレンダー2019を振り返る&裏話

この記事はカレーアドベントカレンダー25日目の記事です。

はじめに

カレーアドベントカレンダー、無事完走できそうです!ありがとうございます!メリークリスマス!!!!
サンタさん!!!!!いい子にアドベントカレンダー書いたからプレゼント乞食していいですか!!!!!!!

ということで、最終日はVue + Laravelで写真共有アプリを作った話をしようと思ってたのですが、カレーっぽくなかったので年明けリリースに変更し、急遽アドベントカレンダーの振り返りをしようと思います。

2019年カレーアドベントカレンダー最後の記事で少々長くはありますが、お付き合いください。
かなり長くなるので、まとめだけ見たい方は
「1人でやってよかったこと」「1人でやって気になったこと」に目次から飛んでください〜!

1人アドベントカレンダー始めたきっかけは「コンプレックス」

画像1

普段の私のお仕事の話をします。
私は普段マークアップエンジニアとしてお仕事をしています。歴としては2年経たないくらいでしょうか。
業務ではHTMLとCSS、時々jQueryを使って簡単な処理を書いたりしています。
マークアップを始めとしたコーディング業務はとても楽しく、ものづくりが好きな私にとってはとても好きなお仕事です。

が、ふと周りを見たときに以下3つ漠然とした不安を持つようになりました。

・マークアップはなんとなくできる、けどJS全然書けないコンプレックス
・周りを見たらつよつよエンジニアばかりで自分が雑魚に見え自信が持てない。
・エンジニアとしての自分のキャラが何なのか分からない

この不安を少しでも払拭したくて、「じゃあ強制的に毎日何かをアウトプットしたら何か変わるかもな」
という超単純・安直な動機により1人アドベントカレンダーを始めました。

なぜカレー?

元々は作るものも決まっており、12/25公開だ!それまでの進捗日記的な感じで進めようとしてたのですが、悩んでいたのが「タイトル」です。

そこで後輩に相談したところ、「プログラムって料理に例えられることが多いから、じゃあ25日かけてカレー作る的なのにすればいいんじゃないですか?」

ここでカレーアドベントカレンダーの爆誕です。
命名は後輩です。

今だから言えることその1
・この時点ではカレーはあくまでタイトル。カレーに関連した記事を書くつもりは0でした。

キャッチーなタイトルで拾われる「カレー」

作った1人アドベントカレンダー、ゆるく一人でのんびりやるつもりだったので購読者は身内のみでした。
身内の人からは「また変なことやってるww」と言われていましたが、
ある日、神様に拾われ光を浴びます。

スクリーンショット 2019-12-19 13.54.32

クソアプリアドベントカレンダーの主催者のあんどさんに見つかりました。

このツイートを見たときはまさか私が「ヤバそうなアドベントカレンダー」になっているとは全く思っていません。隅っこで細々影を潜めて生きていたのですから、すごい人に見つかるはずがありません。

。。。。。。見つかるんですね

購読者が6人から48人まで爆上がりしました。
あんどさんありがとうございます!!!!

今だから言えることその2
・このときの心境「いつものノリで書いたら炎上しそうやばい」
・あんどさんは憧れの人だったから拾われたときにテンション上がってお風呂で絶叫した。膝にあざができた。

迫り来るプレッシャー

身内だけじゃなくて、全然知らない人からも購読されたカレーアドベントカレンダー。このときかなりのプレッシャーでした。
理由は以下です。

・1人アドベントカレンダー、正直身内だけだしサボる気満々だった
・記事の内容何も決めてない
・カレーよりハヤシライス派だった、つまりカレーに愛がない

サボる気満々だったんですよね。そしてタイトルに沿う気0でした。
今考えたら「お前まじか」って自分でも思います。

ただ、プレッシャーを感じる一方でいろんな人に見てもらえている、たくさんの人に見守られているということでとても嬉しかったです。

今だから言えることその3
・QiitaからBANされたいと本気で思っていた。
・いきなりQiitaの技術系で1人アドベントカレンダーをしたのは正直間違いだとかなり後悔してた。
・購読者の人数を減らそうとしてREADMEに色々書いて予防線貼って、興味をそらしまくったのになぜか購読者増えた。解せぬ。

始まったアドベントカレンダー

アドベントカレンダーが始まり、路頭に迷う私。
Atomic Designをカレーで例えてみたり、初っ端からカレーと全然関係ない記事を出したり等はちゃめちゃでした。

仕事をしながら片手間で毎日記事を書くのはかなり辛く、内容も薄くなり
せっかく購読してくれている人が「面白くないな」と思ってしまうのが一番心苦しかったです。
なので、強硬手段。

画像3

Code Penにリンクを飛ばすようにしました!!!!

けど、これが良かったかもしれないのです。
コーディングに集中できるし、自分の好きなものを作るのに注力できる。
毎日何かが出来上がる、楽しい。
「いいね」の数も気にしなくていい、炎上する心配もない。

実に素晴らしい。

今だから言えることその4
・記事を書くことからの逃げ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
・1人でやるの辛いから、誰か募集しようかな。。。

走り始めてやっぱり辛い

そのときに丁度、こんなツイートが流れてきました。

スクリーンショット 2019-12-25 13.00.11

全部一人でやるぞwと強気に宣言した人が10日目くらいで消える

当時、アドベントカレンダーが始まって8日目。
私の反応はこちらです。

スクリーンショット 2019-12-25 13.00.25

弱気になってました。例に習おうかと思っていました。
でも、購読者が減らない、、、期待を裏切りたくない、、、

その一心でPCをカタカタし、毎日ネタを絞り出していました。
このときくらいからだんだん、アドベントカレンダーを更新するのが楽しくなってきました。

今だから言えるとことその5
・知人デザイナーの厳しすぎるデザインチェックによりクオリティが少しずつ上がった。

辛いけど反応があるからやめられなかった

毎日Twitterでうだうだ言いながらなんやかんやでアウトプットしていると、
フォロワーの方や友人・同僚からいいねや、「くっそwww」等のリアクションがあり、実際に笑ってもらえている実感がありました。

自分の作ったもので人が笑っているのがとても嬉しくそして私をやる気にさせました。

中でも印象的だったのは海外の方からもコードを見ていただけたことです。
毎日CodePenでアウトプットをしていたらHTMLとCSSで牛を作ったものがなぜか注目を浴びていました。そしてコメントが。。。

スクリーンショット 2019-12-25 15.24.20

LOL in the code he put "oppai", and im not very experienced with coding yet but I know what oppai means in Japanese. (btw heres a hint to you americans: bo_bs.)

【雑な訳】
コードに「oppai」があり、まだコーディングの経験はあまりありませんが、oppaiの日本語の意味を知っています。 (ところで、アメリカ人へのヒント:bo_bs。)

アドベントカレンダーやってて一番笑いました。

少しバズるカレー

1つの目的だった「HTML + CSSでカレーライスを作る」をTwitterで発信したところ、いろんな人に作ったカレーを見てもらえました。
いろんなリアクションがあり、「アホすぎて好き」や「おもしろい」や「すごい!」等言ってもらえて天井突き破るくらい嬉しかったです。

スクリーンショット 2019-12-25 13.15.29

ありがたいことに、マサカリやアンチ等はなくとても平和でした。
各所から言われたのは「便器からの成長」です。

今だから言えることその6
・便器を作ったときはこれをカレーライスだと本気で思ってたよ私。
・口をひらけば「カレー」だった。もはや病気。

またもや迫るプレッシャー

HTML + CSSで作ったカレーライスが予想外にいろんな人に見てもらうことができ嬉しい反面、まだこのときはアドベントカレンダー17日目とかでした。
残りのアドベントカレンダーの日数へのプレッシャー、この後何を書こう。。。と本気で悩み始めました。
なぜなら。。。。。。

無計画にもなにも考えていなかったから!!!!!!!!!!!
もうCode Penに逃げられるネタがない!!!!!!!
ええ、自業自得!!!!!!!!!!!!!

でもこのときは「もうやめる」という選択肢はなかったので毎日必死に記事を書いていました。

今だから言えることその7
・毎日ネタ出しをしていて夢にまでカレーが出てくるようになった。
・普段カレーに対して何も感じないのに、この期間だけは「カレー」という単語に敏感になった。
・お昼ご飯を食べながらQiita書くことが日課になっていた。
・HTML と CSSが別の用途として広まらないかが怖かった

アドベントカレンダーを1人でやってよかったこと

1人でアドベントカレンダーをやってよかったことをこちらに記載します。

・毎日アウトプットをしたことへの自信がついた
・話のネタとして「これをやりきった」という実績ができた
・CSSプロパティの知識や知見が溜まった
・今まで知り合えなかった人とTwitter上でコミュニケーションできるようになった
・「カレーの人だ」とキャラをつけることができた
・ものを作るのが純粋に楽しかった。
・目的だった「何かしらのキャラづけをする」が達成できた。
・周りの人が本当に優しい人ばかりだったので、マサカリが1個もなかった。
・「笑ったw」という反応が多くて、本当に嬉しかった。
・初学者の人に楽しく見れるアドベントカレンダーになったかもしれない。
・1ヶ月で便器からカレーライスを作れるようになると勇気を与えられた。と思う。

アドベントカレンダーを1人でやって気になったこと

アドベントカレンダーを1人でやったことで気になったことを書きます。

・1人は本当にしんどい。計画的に書かないと無理。
・テーマをカレーに絞ったことで記事を書くのが難しかった。
・JSをあまり書けなかったので、JSコンプレックスは未だにある。
・HTMLとCSSで何かができる人でしかないので、市場価値的にはとても低い。(と転職エージェントにも言われた)
・HTMLとCSSは本来絵を書くためのものではないので、そこを勘違いする人が出てきたらごめんなさいという気持ち。

さいごに

長々と振り返りを行いましたが、総合して「カレーアドベントカレンダー」を1人で走りきれてよかったです。自信がつきました!ありがとうございます。

カレーアドベントカレンダーを命名してくれた後輩くん、
カレーアドベントカレンダーを拾ってくれたあんどさん、
マークアップの相談やらAtomic Designはどうだ等議論をしてくれたみーちゃん、
カレーライスのデザインチェックをしてくれた知人デザイナー、
記事を書いたらだいたい笑ってくれたフォロワーのみなさま、
自虐ツイートをしたら笑ってくださったみなさま、
クソコードにマサカリを投げずに暖かく見守ってくださったみなさま、

何度だって感謝します!本当に皆さまのおかげで走りきれました。
ありがとうございます!!!!!!!!!!!

アドベントカレンダー走りきったので、「完走おめでとう」「頑張ったね」等コメントいただけると嬉しいです。また、来年のネタも募集しています。笑
(マサカリは...やめて...)

ここまで書いて大変心苦しいのですが、クリスマスなので干し芋のリスト置いておきます。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/MIDG1M96HY5O?ref_=wl_share

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?