見出し画像

自己紹介Vol.9:雑魚キャラは、資格・検定という「社会的信用」の威を借る虎となれ!

はじめまして!《移住のプロ×不動産の卵》の迫真琴です。石川県をフィールドに移住コーディネーターをしながら、電気工事の修業中です。

2024年からは、J-REC公認 不動産コンサルタント/石川支部長として活動をスタートしました※【3/25〜4/5までの月・水・金21:00〜23:00】に不動産実務検定2級講座オンラインを開催予定!(詳細は記事一番下の宣伝欄で)

「ありのまま踊る舞台づくり」をテーマに《いしかわ空き家Lab》を屋号として、移住支援や不動産事業を展開していきます

移住支援に携わる・地方移住に興味がある方、不動産・不動産投資に興味がある方はフォローをお願いします!



5年間で、8つの資格・検定に合格

先日、第2種電気工事士の免状が届きました〜!!というタイミングで、改めて社会人5年間を振り返ると、8つの資格・検定に合格していました!?下記に列挙してみます。

資格マニアのように思われるかもしれませんが、一応、仕事での必要性があり勉強していたつもりです。

なぜわたしがこれだけ取得してきたのか?ずばり「個人の信用が著しく低かった」からです。


個人の信用って、けっこう皆無よ

わたしは大学4年で移住し「移住コーディネーター」として活動していました。ただ、実績もスキルもないスタートでしたので、いわゆる「何ができるかわからない人」だったと思います。

昨日まで大学生だった人が、翌日に移住コーディネーターと名乗ったところで、所詮大学生。百戦錬磨の中で武器を磨いてきた方が地域おこし協力隊として活動する傍らで、わたしの武器は「若さと気合」だけでした(笑)

しかも、「移住コーディネーター」って社会的に認知されていない職種。もちろん、ロールモデルも多くは存在しません。結局は、自分で移住希望者に対してどんな専門性を提供できるかを考えながら、勉強してきました

その結果、資格・検定試験をたくさん受験するに至ったわけです。


社会的信用という狐の皮を借りる!

資格・検定って、結構便利なんです。資格自体の実績と認知といった「社会的信用」を借りることができます。

戦闘系ゲームで例えると、ちょっといい武器を身に纏える感じ。実力や実績がない人にとって、効果テキメンです!

一方、ずっと「社会的信用」に頼っていてはいけません。良い武器を手に入れても、使う本人の基礎能力の向上したり、武器を適切に使用できないと、まさに猫に小判となります。

よく、資格・検定は役に立たない!という方がいますが、半分正解・半分不正解だと思います。要は使い方次第、ということです。


さいごに

実績なし・武器なしの雑魚キャラは、まずは良い武器を調達しましょう!少し強いモンスターを倒していけば、経験値と自信がつくはずです。社会的信用という威を借る虎仲間、募集中です!



ちょこっと宣伝

◯不動産実務検定2級講座、開催予定!

不動産実務検定2級講座(オンライン)を開催します!募集ページが立ち上がっていませんが、先行して告知します。

不動産実務検定とは、不動産投資・事業を体系的に学べる試験です。講座では不動産コンサルタントによる講義を受講し、全国の受験会場で試験を受ける(CBT方式)までがワンセットです。

不動産投資・事業を学びたい不動産投資に興味があるにはもちろんですが、不動産について純粋に学びたい方にもぴったりです。例えば、新築住宅を購入検討する方も、これを機に勉強してもGood!

社会人の方も受験しやすいように、夜の時間帯に設定しています。またオンラインで実施しますので、ご自宅からしっかり勉強できます。リスキリングにもピッタリです。ぜひ、ご受講をお待ちしています!

【不動産実務検定2級講座(オンライン)】

▼開催日時(全6日)
----------------------------------------------
①3月25日(月)21:00~23:00
②3月27日(水)21:00~23:00
③3月29日(金)21:00~23:00
④4月  1日(月)21:00~23:00
⑤4月  3日(水)21:00~23:00
⑥4月  5日(金)21:00~23:00

▼開催方法・人数
----------------------------------------------
方法:オンライン(Zoom)
人数:20名限定


最後に、[note]や[X(旧Twitter)]へのフォローもお願いします。

▼note
移住コーディネーターの経験や、不動産コンサルタントとしての活動、個人事業主・電気工事士の修行の様子をご紹介しています。

▼X(旧Twitter)
不動産投資家になる過程(いつなるかは分からない)や失敗談の掃き溜め箱。遠目に眺めていただきながら、ときおり指をさしながら嘲笑したり、応援くだされば、大変励みになります!

この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございました!ぜひ「コメント」から交流しましょう。次の投稿もぜひ楽しみにお待ちください!