母の日は感謝を
おはようございます。石井です。
昨日は母の日でしたね。
お花のプレゼントや感謝の言葉を
伝えられましたか?
義母にはお花を送りました。
そして、奥さんと母には今日これから f^^;
そもそも母の日とは...
1905年5月9日、
アメリカのフィラデルフィアに住む
アンナ・ジャービスさんが
母の死をきっかけに、
「生きている間にお母さんに
感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとされています。
お花屋さんの販売戦略だと
思っていた事はココだけの話に...
さて、「感謝」という言葉で
思い浮かぶ言葉『ありがとう』
ありがとうの語源は
お釈迦様が、阿難という弟子になされた
話からなるそうで、
「有り難い」とは「有ることが難しい」
ということで、めったにない事。
では、「ありがとう」の反対は?
「有り難い」の逆だから「あたりまえ」。
"当たり前"という気持ちでは
感謝の気持ちは生まれないですよね。
全てに『有り難い』と考えながら
『ありがとう』を伝えていけたら
最高ですね。
身近な人ほど恥ずかしいですが
意識して伝えていこうと思う。
#母の日 #カーネーション #感謝 #有り難い #ありがとう #有る事が難しい #あたりまえ #当たり前 #美容室経営 #飲食店経営 #タピオカ経営 #ビジネス