
Photo by
ia19200102
「神様」が無いと幸せにならない
布教師としての仕事の一つに、生活上の悩みをお聞きすることがあります。
そして、「アドバイスをお願いします」と、望まれることがあるのです。
長年の経験則で言えば、アドバイスをしても、「実行されない人が多い」です。
別に私だけではないですね。
医者のアドバイスだって、上司のアドバイスだって、同じように「分かりました」とは言うものの、やはり実行せずに、今まで通りの習慣から抜け出せないでいて、結果として「形」が変わらないか、悪くなってしまう人も多いようです。
私は「誠を込めて自己表現いたしますから、足りないところがあったらお教えください、必ず実行いたしますと、神様に決意を申し上げるような本気の祈りを積み重ねてください」と、アドバイスをするわけです。
「先生、それは分かりました。何か他のアドバイスをください」と、実行もせずにまたおっしゃるのです。
「神様」が無いときは、人の声が心に届かないのではないでしょうか。
その時に必要な具体的な実行項目は、本人が授かるのではないかと思います。
自己表現に誠を込め心を行き届かせていくというような、ひたすら神に依る努力に、ほんのささいなことから、アッと、ひらめくように授かるのではないでしょうか。
続きは教会で!