
(お知らせアリ)2020年#ishicobook ベスト10
皆さん、今年も残すところあと数日となりました。
早い方は既に仕事納めをされて、年末年始休暇に入った方もいるのではないでしょうか。
今年は特に多くの変化が起きた一年でしたので、強制的にライフスタイルを見直すきっかけとなった年だったと思います。
僕自身も自分の価値観の優先順位を見直すことのできた1年でした。
一方、読書については変わらずマイペースに読み進めて参りましたので、2018年、2019年に続き、2020年のトップ10をご紹介させて頂ければと思います。(過去の記事はこちらどうぞ↓)
今年はジャンルがバラバラだったので、順位付けを止めて順不同となっておりますのでご了承くださいませ。⋆番号=順位ではございません。
選んだジャンルはマンガ、歴史小説、ビジネス本など、皆さんの年末読書にお役に立てば幸いです。また僕自身の本の読み方については、以下ツイートをご参考にしていただければと思います。
もともと読書はとんでもなくコスパの良い投資だと思っていますが、少し読み方を変えるだけで、より効果的になります。
読書の際…
— イシコ (@newsalaryman_21) December 1, 2020
✔︎買ったら必ず読み切る
✔︎1ページ目から順番に読む
✔︎読んだ内容は心に閉まっておく
という読み方をしている人は少し読書の捉え方を👇に変えるのをオススメします。
✔︎読み飛ばす勇気を持つ
✔︎気になる箇所から読む
✔︎読んだらアウトプット
✔︎1読書で1行動を意識
また最後に、現在まだ非公開ですが、イシコの来春の活動のお知らせについても先行してご報告させて頂きます。これまでの経緯や動機なども記載させてもらいましたので、興味のある方は是非ご覧ください。
⋆そのお知らせの関係で、僕の大好きな名門カフェ「ドトール」のアイスコーヒーMサイズ程度の金額とさせていただいておりますことご了承ください m(__)m
最近通勤途中のドトールでアイスコーヒーを買って出社するのが日課になってきたんだけど、お店を出るときの挨拶が「ありがとうございました。行ってらっしゃい。」なんだよね。
— イシコ (@newsalaryman_21) June 4, 2019
たった一言「行ってらっしゃい」が添えられるだけでも、ホーム感が味わえる。
やはり言葉の力は偉大だなと改めて。 pic.twitter.com/1PwzJz34a2
お知らせに付随して、実現できた理由についてもご紹介しておりますので2021年、会社員として活動の幅を広げたい人は参考になる内容かと思います。
それではいきます。
ここから先は
¥ 270
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?