![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162785031/rectangle_large_type_2_b2b2b9ceae74ff5a899083681f8ecf37.jpeg?width=1200)
【スマホ首になってませんか?】
まだ本格的な(←伝わります?)
ゲームを与えていない
年長息子。
スマホの英語を
ゲームだと楽しんでいます♡
ただ、
スマホでゲームは
とってもキケン!!
スマホ首って知っていますか?
スマホを見る時の
頭の位置で
不調が出るくらい
とってもキケンな状態なんです。
頭がまっすぐ前を向いていると
首にあるCカーブが
クッションになって
頭の重さを支えることができますが
スマホを見る時に
頭を下げると、
その角度が大きければ大きいほど
肩や首の筋肉が
頭を支えるために
大きな力を出す必要が出てきます。
肩こりや首の痛みが出て
そのうちに
首のCカーブがなくなって
ストレートネックと言われる
頭が前に突き出した状態に
なってしまいます。
ストレートネックは
自律神経のバランスも
崩れてしまい、
身体がだるかったり
やる気がでなかったり。
そんな状態では
勉強どころではありませんよね。
学習する時にも
良い姿勢でいられると
記憶力も理解力も集中力も
アップします♪
//
学習に適した姿勢について
明日セミナーを開催!!
\\
子どもの姿勢チェックも
できますよ♪
お申し子がまだの方は
お急ぎください〜☆★☆
~セミナー内容~
≪第一部≫
講師:石橋あい(いしばしあい)
・0~5歳の姿勢を作る時期にやるべきこと
・長時間の勉強が必要な医学生も愛用している
姿勢が良くなるアイテム
≪第二部≫
講師:坂野展子(さかののぶこ)
・6~12歳の骨格について
・我が子の歪みを知る方法
・姿勢が正しくなるたったひとつのコツ
「わが子の猫背に悩むママ必見!
12歳までの姿勢で学力に差がつく
骨と姿勢の専門家が伝授!
学力がぐんぐん伸びる背骨革命セミナー」
日時:2024年11月23日(土)21:00〜22:00
場所:オンライン(Zoom開催)
※アーカイブあり
費用:無料
対象:0~12歳のお子さまをお持ちの方
お申し込みはこちら↓↓↓
https://system.faymermail.com/forms/25421