2021年買ってよかったもの/大学生活で買ってよかったもの

このnoteは「KuMA Advent Calendar 2021」の11日目の記事です

2021年,個人的に買ってよかったものまとめます
あと,大学7年目の視点から,大学生活で買ってよかったもの,もっと早く買えばよかったものもまとめてみます

2021年買ってよかったもの

リストにするとこんな感じ.レビューも下に書いてます

骨伝導ワイヤレスイヤホン
大きいデスク
足元ヒーター
ケーブルホルダー

骨伝導ワイヤレスイヤホン After shokz Aeropex

画像4

外の音を遮ることなく音楽を楽しめる
どこでも自分のすきな音楽をBGMとして流せる,というイメージ
歩くときや走るときとか,周りの音が聞こえるから安心
研究室とかオフィスで話しかけられやすいようにしたいとか,ほかの人の会話が聞こえないと不便とかいう場面でも便利
防水なのでお風呂の中でも使ってる.慣れるとつけたまま髪洗える
電車の中でもアナウンス聞くためだったり,単純に電車の音が割と好きなのでこれ使ってる.長時間の移動のときは別だけど
周りの音を遮断して集中したい場合は家で作業するので,その時は違うの使ってる.

音質に関しては自分は詳しくないのでわからないですが,音質を期待して買うものではないと思います
自分はとくに問題なくきいています
音質を求めるときは,自分の好みのやつ使いましょう
音漏れは,音が大きすぎなければほとんどないです

自転車とかバイクの運転中や歩くとき,お風呂の中,研究室など,自分の部屋以外だと本当にずっとつけてる
自転車とバイクに関して,一度警察の方に確認したら音量が大きすぎず,周囲の音がはっきりきこえるなら問題ないとのこと.見解が人によって変わることもあるかもしれないので,使用する場合は自己責任で,しっかり安全に配慮しましょう

正直QOLめっちゃあがった

大きいデスク

画像2

在宅で授業うけたり作業する機会が多くなったので購入
作業効率がめちゃくちゃ上がった
大きい机ならなんでもいいと思うけど,L字型デスクにあこがれがあったのでこれ買いました.安くて特に問題なく使えてるのでおすすめ.配線用の穴は正直使いづらい.結局机の後ろ通せばよくねってなった.奥行はもう少し欲しかったけど必要十分って感じ.
L字型デスクのいいところとしては近くにいろんなものが置けるとか,作業しながらご飯たべやすい,とか.縦横に広い机だと結局遠くに置くことになりそう
あと,自分の場合は後ろにテレビがあるので後ろを向けばサイドテーブルみたいにも使える
L字デスク使うなら椅子は回るやつ前提です

足元ヒーター

画像3

デスクの下が寒すぎてかったやつ
割と最近買ったものだけどめちゃくちゃいい
さっきのデスクの下に余裕でおけるサイズ感
マットのものとかと迷ったけど,マットに足をつけてないといけなさそうだし,接地面以外はあんまり暖かくなさそうな気がしたのでアイリスオーヤマのヒーターをブラックフライデイセールで購入
なんか特徴的なにおいがするけど嫌な臭いではない.新品のにおいって感じ

ケーブルホルダー

画像1

他の人の買ってよかったものを見て買ったやつ
Anker Magnetic Cable Holde
これまで100均でかったやつを使ってたけど,ただまとめてるだけって感じで正直かなり使いづらかった
これはマグネット式になってるので使いたいときだけ引っ張って,使い終わったらまた簡単に戻せる
設置場所も変えられるらしい
ケーブルすっきり

大学生活で買ってよかったもの,もっと早く買えばよかったもの

リストはこんな感じ.理由とか含めて書きます

iPad
・高性能のPC
・クレジットカード(買うわけじゃないけど)

iPad

絶対に勝った方がいい.課金必要だけどgoodNotesっていうアプリも.
講義のために紙とペンを持ち歩く必要がなくなるし,整理もできる
pdf ファイルにipadでそのまま書き込めるし,書き込んだあとにpdfで出力もできる
印刷して持ってくるとかいう作業がいらなくなる,紙も使わないので環境的な面でみてもいい
テスト前に,あのノートどこだっけ,とか探す必要もなくなる
多分iPad持ってる大学生全員が買ったほうがいいって言うし、もっと早く買えばよかったと思ってる

自分は基本的に高級なノートだと思ってるけど,Kindleで雑誌読むのには最適だし,動画も大画面でみれる.ゲームは正直やりづらい
キーボードつけてPCっぽい使い方してる人もいるけど,それならPC使えばいいじゃんって個人的には思う
ノートにしては高いと思うかもしれないけど、効率の上がり方を考えると全然安いし、これから先長い間使える

iPadどれ買ったらいいかわからないという人は、普通のiPadでいいと思う
多分一番コスパいい (使ったことないからわからないけど
自分はLigthning ケーブルが嫌だったのとapple pencil の充電方法がダサすぎたからiPad air を購入
充電方法とかふちとか気にしないし、Ligthningケーブル全然問題ないって言う人は普通のiPadがオススメ.ただ、意外とapple pencil の充電は面倒らしい.そしてくそださい.見かけるたびに馬鹿にしてる.apple の汚点
iPad air なら横にくっつけてるだけで勝手に充電されるからapple pencil の充電っていう概念がなくなる
iPad pro はLiDAR使いたいとか、iPad でガチでゲームがしたい、他の人にマウントとりたいって言う人以外はオーバースペックだと思う
自分みたいにノートとしてしか使うつもりがない人は普通のiPad かiPad airでいいと思う

ちなみに公式ストアの一番下の教員・学生向けストアってところから買うと少し安く買えます

スライド1

実は買ったの最近だけど,もっと早く買えばよかったとめっちゃ後悔した

高性能のPC

文系の人はいらないとか思うかもしれないけど,レポート書いたりZoomで授業うけたりするので誰でも大事だと思う
PCの起動待つ時間とか、応答待つ時間とか、結構無駄にしてる時間が多い
その待ち時間にTwitter開いたりして、集中切れたりとかもよくある
どれ買ったらいいかわからないって人も多いと思うけど,長くなるので割愛
この話で記事書けそう(誰か書いて
値段=性能というわけではない,いい例が熊大生協のPC(2019年にこれが17,7600税込みで売られてる.えぐい.これは生協がというよりLet's note がやばいのかも)
2年前の情報しか見つからなくて比較できなさそうなので,Let's note を例にすると,265,100円 (税込み) でCPU: core i5 1145G7, メモリ: DDR4 16 GB, SSD: 256 GB, ほかにBlu-ray が読み込めたりするっぽい.GPUも乗ってなくてなんでこんな値段なのか本当に謎.265,100円でPC探すとGPU乗ってないやつを探すほうが逆に難しそう.値段の理由としてはよくわからんけどめっちゃ頑丈で長持ちらしい.PCを大切に扱ってくれるみなさんにはあまりおすすめしません.
HPで探してみると107,000円でCPUの性能1.5倍 (Ryzen 5 5600U) メモリ: DDR4 16 GB, SSD:  512 GB のがあった (HP Pavilion Aero). 性能の参考元: PCRECOMMEND
Dellだと同じCPUのノートPCが103,980円で売られてる.メモリは8 GB だけど (New Inspiron)
まあなにがいいたいかというと,熊大生協のlet's note はくそぼったくりなので絶対にやめましょう(多分もう手遅れだけど)

Macは持ってないからわからないけど,iPhone と連携したいとかの目的が特にない場合はwindows の方がいいと思う
一応持ってる人に聞いてみたらめっちゃいいらしい
性能も安定して良いしM1チップはすごそうなので全然ありだと思う
ただ,ゲームしたいと思ってる人は,ゲームができなかったり,めんどくさかったりするらしいのでやめたほうがいい
無難なのはWindows

クレジットカード

めちゃくちゃ便利です
さっさと作りましょう
正直クレカ持ってないと生活できない
ネットでなにか買おうと思ったらほぼ必須
コンビニとか結構いろんな店舗でiDとかの電子マネー使えるので,スマホで会計できて財布だす必要がなくなるし,めっちゃ会計早い
あとポイントたまったりしてお得
お金使ってる感覚が薄くなるので使いすぎにはきをつけましょう

まとめ

2021年で買ってよかったものは他にもあるけど,結構個人的な話になりそうなので誰にでもおすすめできそうなの選びました
大学生活で買ってよかったものは,何人かに聞いたけどやっぱダントツでiPad だった
あと内容には関係ないけど,見出しの大きさ変えたりできないの不便だなと思った

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集