![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149787187/rectangle_large_type_2_e51e2ddc3b90f96a64b541608fc0ee4c.png?width=1200)
自己紹介 | はじめてのnote
初めまして。三重県で碾茶*を生産製造している、伊勢抹茶株式会社です。
本日よりnoteを始めます!
更新しますのは、4代目の父の元で奮闘中の5代目:羽田和可菜です。
わからないことも多々ありますが頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
*碾茶:抹茶の原料となるお茶。挽いたり粉砕したりする前の段階のお茶です。
会社自己紹介
当社の設立自体は2017年4月ですが、創業としては昭和10年1935年です。以来、かぶせ茶を生産製造してきましたが、時代の流れに合わせて碾茶へと転換し、そのタイミングで法人化いたしました。
かぶせ茶も碾茶も向き不向きの品種はありますが、茶樹自体は同じです。しかし、圃場管理(施肥:肥料の質と量 や遮光ネットの被覆期間)から、製造工程まで全然違うものなのです。
執筆者自己紹介
早稲田大学卒業後、1度は都内で就職させていただいたのですが、4代目の父の後を継ぐため三重に戻ってきました。
これから様々なことを発信していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。