![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80017674/rectangle_large_type_2_c2ee83e4c08e16efde65dc490d06112b.png?width=1200)
必死に人を勧誘したい人の口癖とは…
1番多いのが⬇️
【これ、やらないのもったいないですよ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80017664/picture_pc_0b9e84cc6b754f3345584d9f30996390.png?width=1200)
はい😅
余計なお世話ですね。それは、あくまであなたの価値観です。そんなにいいお話しなら、もっと沢山の人に知られてるはずです。今は…情報社会ですからね。知らないというのは、逆にそれは、もったいないに値しないビジネスなのかなと。
ただもったいないと言われるとカチンときますね。まるでこっちが頭悪いみたいな言い方ですからね。
あとは、こちら⬇️
【これをやらない理由ないと思います】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80017699/picture_pc_99821ae37b7adb99e7c83e54daf86231.png?width=1200)
はい😅
余計なお世話ですね(2回目)😭
これも、あなたの価値観を押し付けてます。
そして、少し馬鹿にしてますね😅
やらない理由とは…
時間がない。
お金がない。
自信がない。
怪しいのでは?
そんな美味しい話が実際存在してるのか?
高額な料金を迫られるのでは?
まーいろいろありますね。でも、良いと思います。正直な部分ですからね😊
やらない理由があるということは、『不安』という事ですので、その不安を取り除くことをしてあげて欲しいですね。
最後は、これ⬇️
【あなたなら絶対出来る、成功するよ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80017723/picture_pc_654a38f5aac933b9dede72042ea21b17.png?width=1200)
はい😅
余計なお世話ですね(3回目)🤣
昨日今日、メールした人に、私の何がわかるのさ?という発言😅
根拠がない応援や褒め言葉^_^
嬉しいですけどね🥹
それは、数字的ではないのと理論的でもない。
もし出来なかった場合の責任は、取れるのか?というところです。
とにかくお誘いしたい一心ですね!
私たち経営人は、必ずプロジェクトの収入と支出のバランスを考慮します。そして、売上ではなく、利益率を重視します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80017738/picture_pc_771e1cdc217f605021e679bf9ff4ed88.png?width=1200)
100億の売り上げに対して、1億の利益と
10億の売り上げに対して、1億の利益は、全然違います。
差は10倍になります。
事実と証拠が大事ですね。エビデンスがとれてるのか?を常に頭に入れてます^_^
勧誘は、【迷惑行為】です。
例え、無料で何かを貰えても、人によっては迷惑ですので、気をつけましょうね😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80017760/picture_pc_2b0d9e5160fa2350af7b84a7f67d19a6.png?width=1200)