ユニークな社員たち
こんにちは!INSIGHT LAB株式会社の代表取締役CEOのいーさん(遠山)です!全然定着していませんが、noteでは「いーさん」推しでいくので、よろしくお願いします!
この前、お客様に「あの社員さんINSIGHT LABさんっぽいですよね。」と言われました。"っぽい。" そういえば、当社の採用段階でも"うちの社員っぽい”よね。 と話題になったります。
そうか、、、気になった、今回はこの"INSIGHT LABっぽい"を、掘り下げよう。
まずビジョンに共感している
ここは採用基準として徹底しているところかな。会社のビジョン。
会社は営利団体でどこに向かっていくのか?経営者の間ではバスの話をします。ジム・コリンズの著書「ビジョナリー・カンパニー2」で"誰をバスに乗せるのか"?
私は、当社の新入社員研修では、わかりやすいので漫画ワンピースの話しをしています。ルフィが「海賊王になりたい!」そこに共感したメンバーがついていきます。
大海原で船長がどこに向かった良いかわからんです。船長があの島を目指そう!そこに舟こぎや料理人、医療班などそれぞれの個性あふれるメンバーが揃って初めて成り立ちます。全員にそれぞれの役割や個性が求められる。それが会社だと思っています。
そんなこともあり、私の社内のニックネーム(ニックネーム制度がある)は、Capです。船長のCaptainを略しています。
会社がどこに向かうのか、ここがブレる従業員はいないでしょう。まずここに"っぽい"の前提かな。
個性を伸ばす、強みを伸ばす
振り返ると、いろんな従業員がいます。
採用サイトを見てみます。私は基本的に従業員たちを信頼してるので、権限や責任も移譲しているケースが多いです。なので、採用サイトも久々に・・・笑
採用サイト
ほうほう、みんなめっちゃ爽やかだな。写真多めだな。清潔感あるね。このサイトわかりやすいね。
社員の声
当社のコーポレートサイトにある「社員の声」これは読み応えがあるぞ!!
よく社内では顧客志向っていうね。確かに、顧客満足度が高い仕事をしてくれるメンバーばかりです。
エンジニア1日密着
動画まであるのか!こんなロングインタビューが!
2年目とは思えない落ちつきっぶり。
女子ホッケー日本代表のアナリストもいるの?!
予選通過して、パリ五輪までいくらしいぞ!
「1ヶ月の欧州合宿から戻った彼に、ゲームアナリストのリアルな仕事内容についてインタビューしてきまた!」ってなんかカッコ良すぎるぞ!
DBpediaを使って新潟県にある新幹線を調べてた?
DBpediaの研究の一環なんだろうけども、結構マニアックだよね。ただ身近なところと技術の組み合わせをすると新しい発見もあるからね
という感じですね。ほんと個性的ですね。
総じていうと、自分たちの強みを伸ばしているように感じてます。
日本の基礎教育は、どちらかというと出る杭は打たれる、マイナス評価、などあるけれども、当社では個性を発揮した時に喜ぶ風潮がありますね。
こだわりが強いというのはエンジニアにとっても重要な要素です。私たちはデータエンジニアのスペシャリスト集団を目指していますので。
もちろんビジネスマナーは大事。顧客は一流企業ばかりです、そこはしっかりしている従業員たちです。
採用チームの徹底ぶり
採用チームは新卒&キャリア採用で数名で動いています。採用チームは人事と各部門から構成されています。チームの活躍もあるでしょう。会社の成長には仲間の増加は必須でありつつも、っぽくない人は馴染まず戦力外となってしまいます。誰も得しません。採用はご縁や相性だと思います。今後も徹底されていくのでしょう!
育成好きが多い?
新潟出身の私の父は教員でした。今は引退していますが、当時はその新潟譲りの頑固で厳しい教育により育てられていました。そして私の兄も教員です。私は中高の数学の教員免許を取りましたが、教員とはならず起業家になりました。ただ現在は大学で非常勤講師を拝命いただき、10年以上授業を持っています。そうなのです遠山家は教員一家です。
社内に目を向けると、実は教員免許をとっている人がチラホラいます。社外の経営者と会話すると育成についてのギャップが生まれます。
基礎を磨く
インプットとアウトプットを繰り返す
常に本気で
チャレンジしてみよう
失敗を賞賛する
この辺りは私がよくいう言葉です。特に、経営陣や幹部は私と話す機会が多いです。教えている姿を社内でもよく目にします。面倒見良いですよね。育成する文化があるんだと思います。
INSIGHT LAB"っぽい" のまとめ
ビジョンに共感が大前提!
個性を伸ばす強みを活かす!
採用チームの頑張り!
社員に育成好きが多い!
育成好きが多い!
多様性があるからこそ、最先端や多くの難題を乗り越えるチームができるんでしょうね。ほんと私が一番平凡に見えてきます。・・・と、いうことでうーん、こんな感じ?!わかりません!!
興味ある人は、ぜひ当社に遊びに来てください笑!
データの民主化へ力をそそぐ
気がつけば、創業してもうすぐ20年ですが、今までは唯一無二の存在になろうと会社の規模も小さく個性の力を高めていました。しかし今は日本全体への貢献と、世界への発展のため、規模の拡大へと切り替えました。一気にいきます。
多くの企業がデータの利活用に対する人材不足に陥っています。当社では「データの民主化」を掲げ、優秀なデータエンジニアを育成し圧倒的な成長を支援し、日本全土の企業の力になることが使命の一つだと考えています。
今後とも、この価値観のご賛同いただけた方々には、このnoteを通じてデータに関することやボーダーレスな働き方や地域に関することなど多くのことを発信していきます。ご愛好のほどよろしくお願いします。
いーさんでした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?