16歳で風俗デビュー!?
「な、なんてこった!!」と思ったマキノタイチです。
16歳と言ったら高校1~2年生。
この歳で「風俗」にハマったら自由な青春時代を謳歌(おうか)できるのでしょうか!?
23年高校の教師だった私にはこの年齢の行動はよくわかります。
確かに好奇心は旺盛です。
しかし、よりによって風俗だなんて…
親も、兄弟も、親せきも周りの友達も驚くと思います。早すぎると感じますよね!?
20歳の娘に聞きました。
「なぁ、16歳でこんなことをするなんて、スゴすぎるって思わんか?」
すると私の娘は
「私が高校生のときもやってる子いたよ」
と。
私は驚いて「はぁ?やってる子いたんか???」
・・・・・・
と、ここまでお読みになったあなたは
「世も末だ…」
「お先真っ暗な時代だ…」
「最近の若者は…」
と思われたかもしれません。
では≪風俗≫とは何のことでしょう?
本来、風俗とは『日常生活・社会生活上のしきたりや習わし』を指すわけです。
さて、あなたはいったいどんな想像をしたのでしょう?
毒されていませんでしたか、昨今の世の中に(苦笑)
話を戻します。
で、どんな「しきたりや習わし」をしているかという話なのですが
なんと、、、
「名刺交換」
だそうです。
高校生が名刺を持って、大人のように名刺交換をするというのです。
考えてみてください。
たとえば、ある女子高生が名刺をもっていて、自分が気に入った店で店長さんに「私は〇〇と申します。このお店でアルバイトを募集しているかお尋ねしたいのですが…」
続いて、、
「お名刺交換させていただいてよろしいでしょうか?」
と言って「名刺交換」を願い出てこられたとしたら…
あなたが店長だとしてどう思われますか?
さらにその名刺に
人を笑顔で元気にするのが大好きな
●●高校1年 〇〇〇〇
お金のためより、好きな仕事で自分の可能性を試しながら、
実社会で活躍していく基礎を、今から作っていこうと思っています
なんて書かれていたら、その子をどう思いますか?
私だったらもっと話を聞いてみたくなります。
なせなら、自分の目の前に当の本人がいるからです。
そして何より面白い!
社会人の風俗の代表ともいえる「名刺交換」を、高校生の頃から行って、自分をアピールしていく。
就職難の時代とも言いますが、逆に、自己表現不足の時代であると私は以前より感じていました。
なので、このような「風俗」に早くからハマる世代って「有りの時代」ではないでしょうか?
しかし、問題があります。
実際、今の大人世代の私たちの名刺が、子ども達の手本になっているか
と言いますと
「・・・・・・・」
沈黙です。
「おっ、この人面白そうだな」
「何か一緒にコラボできそうだな」
「えっ、仕事お願いしたいんだけど」
と、思ってしまう名刺とは、なかなか出会えないのではないでしょうか?
高校生になったら名刺を持ち、豊かな感性で自己アピールしていく習慣を
練習していく。。。
そんなことを私は推奨します。
しかし、お手本になる名刺がないのです。
お手本になる名刺がないということは致命傷です。
なぜなら、名刺交換とは、かなり強力なマーケティングツールと言えるからです。
しかし、新型コロナ以降は名刺がなくなると言われています。
が・・・
ちょっと考えてください。名刺は「互いに交換する」というのが大前提です。交換する限り、相手が目の前にいるということが大原則です。ここが無視できないポイントになりませんか?
さて
あなたの名刺は、今、目の前にいる人の心や感情をグラッと揺さぶることができますか?
「いや、ちょっと自信ないな…」
「そう言われてみればねぇ…」
と思ったのならぜひ以下を読み進めてみてください。
名刺には2種類しかありません。
「相手の心を動かす名刺」
「相手の心を動かせない名刺」
この2種類です。
BMWやナイキやアップルにとって広告が大切なのと同じくらい、あなたにとっても名刺は大切ですよね。
「いやそれほどでも・・・」
「たぶん大切なんだろうけど・・・」
そう思ったとしても名刺は大切だと思います。
もし、あなたが集客難や、求人難から手っ取り早く抜け出したかったら…
『名刺を工夫する』
これが数少ない方法の1つとなるでしょう。
たかが名刺ですが
そこに「あなたという人間性」と「あなた独自の素晴らしさ」が組み込まれ、相手の心に刺さるように刻まれていれば・・・
名刺は
・マーケティングツール
・広告・ちらし
・ホームページ
の役割を果たすからです。
名刺について勉強することは、確実にあなたのブランド力を上げることになります。
以前、私はコピーライティングのセミナーで
『 世界中を感動の渦に巻き込んだ、ハリウッド映画のラブストーリーのテクニックを名刺に融合!! 』
1秒で引き込み
3秒で感情が揺れ
7秒であなたの虜(とりこ)にする『べた惚れ名刺』の秘密を遂に公開!!
こんな内容も入れて開催したことがあります。
あなたは興味ありますか?(笑)
P.S.
うちの子どもたちへ
会社が用意してくれるものでなく
自分の名刺を自分で作るとしたら
そこに何を入れるか。
日頃からそんなことを考えてると
自分の役割がわかるときがくる
いろんな自分がいていいんだから
自分の役割をいっぱい考えてみなね
from パパ