![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138974669/rectangle_large_type_2_004e13908a623a19726f1d76d4e30def.png?width=1200)
【ビジネス】会話の3手先
おはようございます!
GW中ですがしっかり中3日は働いております、あんぼです。
今日は会話の3手先について。
ちなみに3手とは将棋の言葉で、自分が1手指す、相手が1手、次の自分の1手のことを言っています。
例えば、
あんぼ「今日は暑いですね」
Aさん「そうですね」
あんぼ しーん
あんぼ「GWってどこも混んでますよね」
Aさん「そうですね」
あんぼ しーん
あんぼ、会話下手くそかってなりますよね😅
これ、会話の3手先がみえてないからです。
相手によっては話しかけてくれてありがたい、でも沈黙は悪いなと思うので相手を気遣って次の展開を即興で読んでボールを返さないといけないのでかなり脳内重労働なんです。
あんぼ「今日は暑いですね」
Aさん「そうですね」
あんぼ しーん
Aさん(考えて)「毎年どんどん暑くなってますよね。。」
想像するだけで体内温度が上がります☀️😵💦
もし相手が家族や親友、気心の知れた人なら何も考える必要はなく、会話を楽しむのが一番ですが、ビジネスにおいては少なくとも3手先は意識しなければなりません。
例えば、
Bさん「そんなこと言ってるからこの日本はよくならないんですよ」
あんぼ(笑顔で)「失礼しました。では、どうやったらこの日本はよくなりますかね?」
Bさん しーん
※先日、元官僚で、国内最大航空会社の子会社元社長と飲みに行ったときの一コマ。たぶんもう呼ばれない(笑)
人を批判するなら自分なりに一つは意見を持っておくと3手先も安心です。
会話の3手先、意識していきましょう😊
p.s. 私なりの3手
あんぼ「今日は暑いですね」
Aさん「そうですね」
あんぼ(相手の服装を観て)「でもそのアロハシャツのおかげで涼しく感じます」
あんぼ「GWってどこも混んでますよね」
Aさん「そうですね」
あんぼ(相手が家族旅行中と認知して)「それでも連休は家族でお出かけしたいですよね」