見出し画像

成果が出る直前が一番苦しい

成長って一次関数的に同じペースで伸びていくものではなく、二次関数的にある地点までいくと突然グイーッと伸びていくようなものだと思います。

画像1

画像引用:https://leavescomic1.hatenablog.com/entry/2019/07/17/234526

↑いわゆるこういった成長曲線を描くものだということですね。
よく言われている話だとは思いますが私もそう思います。

グイッと伸びていくところまでは自分が努力した量、時間と成果が見合わなかったりするので理想と現実のギャップに苦しみがちです。

特にグイッと伸びていく直前というのは、一番その努力と成果の乖離が激しい地点でもあるわけなので、最も心が折れやすい時期だと言えます。

実際に私も様々な方を見てきましたが、はたから見てると「本当にあともうちょっとで成果が出そう」という感じがするのに、そこでやめてしまう方というのは案外多いです。

はたから見たらもったいないように見えても、やはり本人的には一番苦しい時期であるため仕方がない部分もあると思います。

しかしもちろんそこでやめてしまえば何にもならないため、心が折れそうな時は「心が折れそうになっているということは成果がもう少しで出るというサインかもしれない」という風に捉えて乗り越えていくしかないですね。

では。


いいなと思ったら応援しよう!