![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134068887/rectangle_large_type_2_24cd41259c10bd19691ad055b45fbf32.jpeg?width=1200)
今日の開運アクションは『短縮する🍀』 〜確定申告終えて♪〜
おはようございます❢
(写真は、エントランスの椿の花❢)
椿の花も殆ど落ちました。
最後のほうの花…
花ごとぼとりと落ちたら…
実を膨らましていきます。
まん丸の実が見られるのも
もうすぐね。
花が咲いたあと、
次の段階に上がり…
次の世代に繋いでいく…
古からの営みに想いを馳せ…
過去にも未来にも自由に行ける。
ところで…
昨日無事に確定申告終わりました。🤣
個人事業主となり、
商工会議所で弥生会計ソフトを教えてもらい、
1年間つけてきました。
本当に勉強になりました。
昨日は担当者の方との相談時間を予約していました。
出来てないところだらけ…だよね…
確定申告出来るのはいつだろう??😓
と、再相談の別日の予約も覚悟して臨みました。
結果、思いの外出来ていて、
不明なことをチョチョイと片付けてくれ、
これだけ入力していたなら追加することもないから大丈夫と言ってもらえました。
少しだけ修正して終了。
印刷し添付書類つけて提出書類も完了♪
え?マジで?これでいいの?
私、やれば出来るじゃんか!!🤣✨
(45分枠の内、30分で終わる✨)
そして3/15日で混んでいるであろう税務署へ❣
到着しフロアを間違えながらも…到着。
書類提出だけの人は並んでおらず😳
私の後から急に列ができ始めた💦
(え?今まで空いていたよ??)
無事に提出出来ました。
FPの吉岡さん(いつもお世話になっております♪)や、
商工会議所の担当者の方の協力のもと完成しました。
年金や健康保険料、生命保険、寄付、給料はもちろん、
経費や売上の付け方など
1年を通して学ぶことだらけでした。
毎年の確定申告している方たち凄いですね!
病院努めしていた時はやってもらっていたのだと
改めて気付かされます。
生命保険位やりなさいよねって今なら…分かります。🤭
商工会議所でのこと。
少し時間があったので、
担当者の方とこれからの予定など話し…
作ったポケットティッシュケース見せたら…
和柄のカッコよさを褒めてもらい、
別の部署の方を呼んできてくれて…
英語で発信しているSNS投稿を勧めてくれました。
他にも作っているものがあり、
ネットショップに掲載もこれから…
そんな中でも発信できるとか⁉😳✨
新たに何か動き出しそうな感じですね❣
まずは買ってきた生地の下処理が終わりました。
裁断始めました。
アイロンワークもかなりの量!
裁断するにはデザインが決まらないと進まない。
切ればいいってもんじゃぁ〜ない❢
裁断まで行ったら…後は早い!✨
今日の開運アクションは、
『短縮する🍀』です♪
『短縮』ねぇ…🤔
今日はあることの文章を考えるのだけど、
『短縮した文章🍀』にする❢✨
いくつも考えていると、
煮詰まりパンクする…
組み合わせて『短縮🍀』する♪
これを心掛けます♪✨
やっぱり今日もついている♪
今日も笑顔で参りましょう♥
皆さんご安全に♥