![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132013543/rectangle_large_type_2_58c38dcfd4333842c6c60a421d84cba1.jpeg?width=1200)
VSCOで簡単レタッチ
こんにちは。irohaと申します。
突然ですが、VSCOというアプリはご存知ですか?
だいぶ前に流行って、今は人気が落ち着いている感じがします。
Littが今流行っていますが、そもそもアプリが使えない哀しきAndroid民。
私は現像にはCaptureOneを使っているので、現像するにはPCが必須です。
外で空き時間にレタッチしたいときや、このときの写真はいっぱいあるけれど簡単に良い感じにしたいという希望にバッチリ応えてます。
また、スマホで撮った写真をレタッチするのもおすすめです!とにかく手軽です。
VSCOにはフィルターという機能があり、あてるだけで良い感じの色味になります。
フィルターの種類も多くあるので、自分の好みに合うフィルターが見つけられると思います。
個人的には課金してフィルターを全部開放するのがおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708845513221-iMkuuV8uyF.png?width=1200)
上の画像の通り、フィルターをあてるだけでなく、露出やコントラスト、HSL、スプリットトーン(シャドウとハイライトに色を乗せる)も触ることができます。外枠をつけることも可能です。
また、レシピといってプリセットを保存できるのも便利です。
作例を載せていきます。前半がGFXで撮影したもので、後半はスマホ(Google Pixel6)で撮影したものです。
レタッチはVSCOのみで行っています。
GFX50SⅡ
![](https://assets.st-note.com/img/1708845628439-TYMubhNsy8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845769110-RGxCdxMg5g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845782739-X4dUXJZnXA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845782770-jsn253JDcL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845803811-O2tX94gKti.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845819588-RoPoFPIeej.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845819611-yHcLMIczPN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845819552-DwS5jLbRWr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845819691-Wm1leNDsfh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845859048-pnDUDoxKEK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845875624-ZTR34hywKD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708845848223-8hGNvMRiaZ.jpg?width=1200)
Google Pixel6
![](https://assets.st-note.com/img/1708847950722-KLy00T1TJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847866460-djHDrjbklE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847862935-a7eN3EgAmd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847869416-vfQhcKWWQm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847869444-U79T3VI4xJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847866594-KpCDLmGMpb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847868434-uSytnKkUdz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847866357-oB602vOXws.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847869423-4t82ubZLZX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847837270-jzYoPi0eTL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708847844094-sXgdgaLH81.jpg?width=1200)
1つのアプリでこれだけの雰囲気を作れるのは、とっても便利です。適用するフィルターによって、いつもの現像とは全く違った色味にできますよ。
同じフィルターを適用すれば、複数の写真に統一感も出せます。
Android民にはLittもDazzもないので…
Androidの方も、iPhoneの方もぜひ使ってみて欲しいアプリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708848077880-jUGl1PIJ8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708848078086-fkBT2VgMge.jpg?width=1200)
今撮って、1分ほどでレタッチした写真。雰囲気でてますよね。
スマホでも写真撮っていきたいと思わせてくれるアプリです。
みなさん、VSCO良いですよ…?
それでは。