自分を愛するミッション
10月ですね。
心理カウンセラー見習いの彩葉(いろは)です。
新しい月の始まりはいつも、カレンダーを見て少しだけワクワクします♬ ←わたしだけ??
今日は、自分を愛するミッションの具体的な方法について考えてみた、というお話です。
✳︎✳︎✳︎
さてさて、前回お話した通り、先日、ホルター心電図検査をしました↓↓
そして、昨日はその検査結果を聞きに行ってきました。
で、結果としては
不整脈の回数は、少しだけ増えていました。。。
ただ、先生が言うには、誤差の範囲、とのこと。
半年前とは大きく変わっていないし、自覚症状もあまりないようなので、引き続き経過観察しましょう、ということになりました。
うーん、安心したような、してないような。。。
でも、とりあえずはよかったかな。うん。
今回の再検査にあたり、改めて感じたのは、
自分を愛するミッションを本格的にやらないとなー、
ということ。
これまでの積み重ねで心臓に負担がかかってしまってるんだとしたら、身体的にも心理的にも、焦らず時間をかけて、本腰入れてケアしていかなきゃなぁ。
で、具体的に取り組んでいけることをいくつか考えてみました。
まず身体面で4つ
①減酒
大して飲んではないけど、やっぱりアルコールの影響はありそうだから。
でも、禁酒ではない。飲みたい時には飲んでよし。
でも、習慣のようになんとなくは飲まない。
②減コーヒー (←そんな言葉あるかなw)
カフェインも心臓に影響しそう。
お酒以上に毎日必ず飲んでるからなぁ。。。
ただ、これも禁コーヒーではない。飲みたい時には飲んでよし。でも、他の飲み物もちゃんと楽しむ。お茶代わりには飲まない。
③鍼治療
自律神経が整い、不整脈にも効果があるらしい。
鍼で花粉症の症状が和らいだことがあるので、ちょっぴり期待。
④甩手(せいしゅ)
気功の一種で、手を前後に振るタイプのものを数年前、毎日やってた時期があって、割と調子がよかった気がするので。気の巡りが整うのかな。
続いて心理面
①毎日、少なくとも10回は自分を褒める
前回のブログで紹介した、リズ・ブルボーさんの本に書かれていたやつ。継続カウンセリングを受けているカウンセラーさんにも勧められ、自分を褒めることに取り組んではいたけど、こないだの新月から通勤時間のルーティーンにした。
②アファメーションの習慣化
教えてもらったものを時々ブツブツ言ってたけど、これもちゃんと時間を決めてやることに。(職場からの帰り)
③今日、感謝できることを5つ挙げる
先ほどのカウンセラーさんがカウンセリングで提案してくださったもの。これから取り組んでいく。
寝る前かな。
④寝る前、起きてすぐ、心臓に手を当てて感謝を伝える
これは先日の新月の日から始めていて、とても心が(動悸も)落ちつく気がしている。手から美しい光が出てくるのをイメージしながらやる「感謝のイメージワーク」を先ほどのカウンセラーさんに教えていただいたので、イメージを加えてやっていく。
✳︎✳︎✳︎
とりあえず、こんな感じでやってみようと考えています。
あれ?盛りだくさんすぎ?
かえって心臓に負担かける??w
やっぱりね、やるとなるとついつい頑張ってしまいがちなので、お弟子講座と同様、マイペースでゆるゆる、ちょっといい加減に、手を抜きつつ、かな。
やらなきゃ!にならないように、淡々と、変化を楽しみながらやってみようと思います。
今年も残すところ3ヶ月。
みなさんなら、どんなミッションを行いますか?
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
心理カウンセラー見習い 彩葉(いろは)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?