アルコール。
わたしはお酒に強い。
ずっとそう言われてきたし、自分でもそう思ってきた。
ちなみに、両親はさほど強くない。
父は毎日ビール500mlと日本酒を呑んでいるけれど、母は時々呑むグラス一杯ないくらいの量でベロベロ。
その2人の間に生まれたわたしだから、さほどお酒に強いとは言い難いはずだ。
でも、大学に入って初めての飲み会では最後まで生き残っていたし、記憶をなくしたこともない。
わたしのモットーは、"自力で家まで帰れること" なのだけれど、それを破ったことは未だかつてない。
でも、ここに来てお酒にめっぽう弱くなった気がする。
外ではわりかし大丈夫なのだけれど、家で呑んでいると一発だ。
今も、お酒でグデグデになりながら、なんとか書いている。
今日呑んだのは、最近流行り?の99.99。
いわゆる、フォーナインてやつ。
これの、レモンの350ml。
アルコール度数9%だからストロングと同じだけれど、想像以上に酔いの回りが速い。
キラー酎ハイであることこの上ない。
まさか、ここまでとは。
今まさにこれを書きながら、寝落ちしそうな自分と戦っている。
おつまみが少なかったのがよくなかったのだろうか?
ほろ酔いで読書を嗜むはずが、とんだ大惨事だ。
だが、今は自宅であり、帰宅の心配をしなくてよいのがありがたいところ。
このままうとうと眠るとしよう。
アァ、怠惰な日々よ。
なんとも幸せである。
#エッセイ #コラム #ひとりごと #日常 #日常の記録 #ほろ酔い #泥酔 #酎ハイ #お酒 #フォーナイン #いい気持ち #毎日更新倶楽部