
2022年11月 札幌ひとり旅4 サッポロビール園

サッポロファクトリーから徒歩で移動してサッポロビール園へ

ちゃんと構図を考えて撮ってないけども、、25巻186ページで出てくる
そして、サッポロビール博物館へ

こんなビール窯があったり

25巻165ページの白石の元ネタのポスター
こちらのポスターは、女性が持ってるの恵比寿さん書いてあったり、鶏?朝日?なんか色々あるけど、扉絵は全部、星になってるな


そして、実際に売っていたビール瓶の展示があったり

最後、サッポロ黒ラベル、札幌クラッシック、開拓使麦酒の3種類が900円で試飲できる。
普通に黒ラベル美味しいな、と思った覚えが

電気が謎にビール瓶になっていて、へぇ、と思った笑

この窓の感じは繰り返し出てくる

こちらには白石のパネルが

そして、携帯の充電が無くなりそうなので、まだチェックインできないんだけど、ホテルに戻って諸機器を充電。
なんだかなー、って思っちゃうよ。
自分の内臓が外にはみ出してる感じで、不愉快。。
そして、もうウッカリ、JRタワーの展望台のクーポン、プリントアウト、家で忘れちゃって、羽田のANAラウンジでプリントアウトするつもりだったんだけど、うまくできず、、
もっと言えば、ホテルグランテラス千歳も、無料プリントアウトできるの知ってたんだけど、面倒でやらず、、
便利なホテルだと思うわ、グランテラス千歳。
で、今回、札幌ではクロスホテルに泊まったのだけど、プリントアウトできるか聞いたら50円かかる、と。
もしくは、コンビニでプリントアウトすれば、と言われ、初めて、チェックイン前の時間を使って、スマホの画面をプリントアウトした。
10円かかったが、まぁ、200円割引は大きい!
んだけど、結果として、JRタワーではプリントアウトした紙、一瞥して返されたから、スマホの画面を見せるだけでも良かったのかも。。

そして、15時にチェックインして、早速、午前中、二条市場で買った戦利品を冷蔵庫へ。
でね、エスタの生鮮市場にも行ったのだけど

こういう立派なボタンエビはエスタの地下には売っておらず、ただ、塩水ウニはエスタの方が安かった。
で、結論、毛ガニとウニが欲しいんだったら、エスタの生鮮市場で十分だな、と思った。
ボタンエビが欲しければ、二条市場へ笑
そして、ホテルの部屋でボタンエビ食べちゃう!(そのために、自宅から醤油を持参してた)

ちなみに、エスタの生鮮市場はこちら。