![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125885822/rectangle_large_type_2_29be32aec734429b8d68a44e1e1b017b.png?width=1200)
納まってないけど、年納め
今日は御用納め。
一年間の仕事の締めくくりです。
今年1年も駆け抜けました。
ふり返っても思い出せないほど、色んなことがありました。
色んなことが実現できましたし、
悔しい思いも、悲しい思いもしてきました。
いっぱい、色んなことがあって、とても有意義な一年でした。
今年度から新たな職場で慣れないことも多く。
また、プライベートの各種の活動でも慌ただしく。
次から次に迫ってくる大きな波。
何層にも重層的に迫ってくるときもあったり、
少しやんだかと思えばビックウェーブになって押し寄せてくる波。
「ちょっとこれは無理だな・・・」
心身ともの老化や疲労もあってか、ちょっと諦めそうなときもありましたが、何だかんだ、いろんな波を乗り越えてきました。
大変だったけど、どうにかなった。
そんな一年だった。
・・・・
と書いて、締めくくりたかったんですが。
この年の瀬。
公私ともども、様々な事があっちゃって。
まぁ大変。
全然納められていない年納め。
こんなこともありますよね・・・。
まぁ、納まってないけど、年納め。
今年中にやってしまいたいこと、やらなければならないことのTODOリストは、紙に書く場所が足りないほどギッシリと。
先送り先送りで、ここまで来てしまいました。
不測の事態が起きれば、こうなってしまいます。
これも教訓ですね。
今年を象徴するような年の瀬のようにも思います。
まぁ、ボチボチやりましょう。
だんだんと年を重ねて覚えてきたこともあります。
テキトーにやる(笑)
諦める(笑)
見て見ぬふりをする(笑)
すっごいキライですが、そんなことも象徴的かも。
どうにかこうにかリカバリーを。
感謝して、
気持ちを強くもって、
頑張れる自分でありたい。
どんな自分で新年を迎えられるでしょう。
あと3日。
仕事じたいは納めましたが、私的にも納まってないことばかり。
がんばろう。
今日もご覧いただきありがとうございます。
冒頭のイラストは、もげら|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。
<1年前の”今日”の記事★>
<2年前の”今日”の記事★>
うん、とっても良い記事ですね。
2年前のぼく、ありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140923963/profile_2f6741e88aaf23f3d02fadcb4b9ce73c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)