見出し画像

脳は衰えず、いくつになっても活性化することができるという話を聞きました。
鍛えれば鍛えるほど良いのでしょうね!

きっと衰えていくのは気持ちの方かなって感じがします。

脳に刺激が加わったかっこいいイラストは、ちびっと|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。


『脳を鍛える』ことについて考えていこうと思います。


もちろん、何か勉強や研究などで、活性化!ということもあるかもしれませんね。ゲームなんかもそうなのかな?
また、色んな場所に行ったり、景色や音や風なんかを感じても良いのだろうと思いますが、日常的に新たな場所へ行くなんて、なかなか難しいかもしれませんね。


①おしゃべりのチカラ

いつも色んな場面でお話するのですが、おしゃべり・雑談のチカラって大きいと思います。

1人で考えていてもなかなかアイデアなんて出てこないし、頭も回りません。
でも、何人かで話してみると、みるみる頭が回転していきます。

いつも不思議なんですが、おしゃべりのチカラってとてつもなく凄いです。

脳がフル回転!
筋トレですね!!


②若い皆さんからの刺激!

ぼくはありがたいことに、NPOの活動などで、学生など若い皆さんとお話する機会が多いです。
いつも新鮮でエネルギッシュなチカラをもらっているように思います。

①の話とも繋がるのですが、色んな雑談をしながら、色んな気付きをいただきます。
考え方や視点が違ったりするからとっても面白いし、
物事の捉え方や感性についても学ぶことが多いです。

最近、猛烈に実感することがあったのは、このイベントのときでした。

ぼくはアドバイザー的に参加させていただいた講座だったのですが、若い皆さんのいろんなディスカッションを聞いていて、ぼくの脳に凄くいろんな刺激が刺さってきました。

テーマを設けての2回のディスカッションの後、ぼくからそれぞれ講評させていただいたのですが、自分でも驚くほどの考察と表現をすることができました。
前日までのぼくではそこまでのレベルにはありませんでした。
皆さんのお話を聞いていて、脳が鍛えられたような感覚を持ちました。


③色んな人と話す

①・②と合わせて、さらにさらに思うことです。

それは、色んな人と話して、脳を鍛えることかと思います。

まさに十人十色で、それぞれの人には、それぞれの考え方があります。
モノの見方が違います。
感じ取り方が違います。
それまでの経験や価値観も違います。
表現の仕方が違います。

色んな人と、お話をするなかで、それぞれにたくさんの刺激をいただきます。
いつも同じ顔触れの人としか話さないっていうのは、脳を鍛える場面が無いのかもしれません。

仕事に励む人が、職場と家の往復だけの毎日。
職場でも、オフィスの中でいつも同じメンバーや、同じ仕事の関係者としか話さないっていうんだったら、脳を鍛える場面は無いかもしれませんね。刺激が入ってきません。

サードプレイスというか、趣味などで別の居場所というか、いつもとは違う人たちとの接点があると良いのかもしれませんね。

ぼくは、おかげさまで、色んな人と話す機会を多くいただいています。
とってもありがたいです。いつも脳が鍛えられています。

ダイバーシティなんかも言われますけど、こうした日常の繋がりや、おしゃべりなんかから始まることだと思いますね。
役所の中や、エリート官僚だけで考えても、揃いも揃って頭の中が金太郎飴だったりしますしね。

このnoteでの繋がりや各種SNSで色んな人の発信を見聞きするのも刺激になると思います。
おしゃべりや雑談には、更にさらに、鍛えるチカラがあると思います。


『脳の筋トレ』と題して考えてみました。
いろんな人と話し、いろんな刺激をいただくことで、どんどん脳が活性化していくんだろうと思います。

そんな有難い機会をどんどん設けることができたら良いですね!


今日もご覧いただきありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>

おぉ!!
そうかそうか。
鬼は外、鬼は内も、ダイバーシティの話ですね。




いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!