見出し画像

ぼくはバスケ素人ながら、息子2人も娘2人も、みんなバスケをしています。
地元の小学校を拠点としたクラブチームがあるのはとても大きな存在です。

もうずっと、体育館に通う日々です。
休みの日もバスケ三昧。

あげく審判やコーチのライセンスまで取得しました。

コートサイドから、子ども達のプレーを他の保護者の皆さんと一緒に眺めて一喜一憂。
試合が終わるころには、声が枯れています(笑)


他の保護者たちも、みんな見る眼が肥えてきて、ファールやトラベリングなど、「あっ!」みんな同じ時に声が出てしまいます(笑)

プレーそのものにも、見ていると随分と分かるようになりました。
もっと前に走れー、早く戻れ―、声をかけます。


ぼくとしては、審判もするようになって、一層と、プレーそのものを理解できるようになりました。目の付け所というのか、注目ポイントがあります。それを子ども達にも教えてあげたりします。

ただ、ぼーっと見ていた頃よりも、一層、バスケを面白く見ることができていると思います。

目が肥えると、楽しくなります。


ぼくは、ずっと野球をしてきました。
野球のこととなると、ぼくは、とってもうるさいです。
テレビでプロ野球や甲子園があろうものなら、一球一球ごとに解説が始まります。
まわりに居る家族なんかは「うるせー」ってチャンネルを変えます(笑)

注目するポイントを見ているから、とっても面白いんです。
野球はめっちゃ深いし、底はありません。
ひとつひとつ、着目して、目を肥やしていくと、どんどん面白さに出会います。


これって、色んなところにも通じると思います。

例えば、季節の移ろい。
草花の色合いが変わったり、動物たちの変化があります。

我が家の近くでいつも鳴いているふーふーほっほちゃんに着目してみると、家族全員ファンになっていて、ふーふーほっほちゃんを見つけては注目するようになりました。


植物などに詳しい人から解説を受けて、その植物を見てみると、とても面白いものです。

動物に詳しい人から解説を受けて、その動物を見てみると、とても面白いものです。

もっともっとそんなことも学んでみたいなぁ。


気象の勉強をしだして、
空を見上げて、流れる雲を見て、気象の状態やこれからの天気が予想できるようになりました。
自然と自分の暮らしが繋がっていることを感じることができ、楽しみを覚えます。


災害が迫る気象の情報なども着目点があります。
見るポイントを知っているのと知っていないとでは全然違います。


あそぼうさいでダイバーシティかるたっていう、様々なマークやピクトグラムを遊びながら学ぶコンテンツがあります。
普段、何気なく生活しているなかに、実は様々なマークが。
ちょっと知ってるだけで、目線の向き方が違います。


地形や地名に着目して、地図や土地を見ていくと、とても面白いものが見えてきたりします。
先人たちから引き継いできた、このまちの文化や、自然との共生共存を感じたりします。




社会の中での流れや、
政治や、ニュースや。

ちょっとした着目点を得ているだけで、とても深く、面白く見えていくのかもしれません。


知識を覚えるのではなく、
視点・視線を育む。

ぼくたちがとても大切にしている感性です。



もっともっと、視線・視点・目線を学んでいきたいと思っています。

ぼくのこの『毎朝note』のアカウント名でも表現していますが、
『学びと気付き』を大切にしていきたいと思っています。



今日もご覧いただきありがとうございます。
貴重な時間のなか、この記事をご覧くださってありがとうございます。


冒頭の写真は、泥棒猫/ing ing ing|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。



<1年前の”今日”の記事★>



<2年前の”今日”の記事★>


いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!