![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158863371/rectangle_large_type_2_90bd2668852021ca19377457869612e1.png?width=1200)
誰しもが努力できるわけではない
先日、職場の研修にて「コーチング」の話題になったときに教わったフレーズです。
『誰しもが努力できるわけではない』
ズシッときたフレーズでした。
う・・・、うん、、、その通りだよね・・・。
そうなんです。
そうですよね。
そうなんです。
ホント、そう。
努力できない。
ぼくもそうです。
皆さんもそうでしょ。
でも、まわりを見ると、努力している人は、いっぱいいます。
スゴイなぁと思います。
拍手を送っても、自分が努力できるようになるわけではないです。
それが逆に跳ね返ってきて、自分ってダメだなってため息をつきます。
その研修のなかで、続けて教わったことが2つ。
まず、コーチングにおいては、
「何でできないんだ」
「何で努力しようとしないんか」
「何で頑張らないんか」
そんな期待も混じった目線や声を送ってしまいます。
でも、まず、この思い込みがダメ。
『誰しもが努力できるわけではない』んです。
その人も、期待通り努力できると思い込んではいけません。
もう1つの教わったこと。
だからこそ、
『努力できる環境を整えていく』ことが大事だそうです。
この結語に、そうそうそう!!!
と思いました。
人間誰しも弱いものです。
ある日の宣言なんて、3日経てば忘れます。
あの日の燃えるような想いなんて、一晩寝れば、何のことだっけとなります(笑)
イチローが天才と言われて、本人は否定しました。
でも、努力することはできたと言っていました。
『努力することができる』
これが一番スゴイ能力なんだろうと思います。
大谷選手が世界を湧かしています。
唯一無二のユニコーンと言われるその活躍も、物凄い努力を積み重ねてきていると、あのビルドアップした体格や精神力から察することができます。
自分の気持ちひとつで、努力できる人はスゴイです。尊敬します。
ぼくたち凡人、いえ違いますね。ほぼ大勢の当然にして努力できない人はどうすれば良いんでしょうか。
努力できる環境を整えていけば良いんでしょうね。
目標をアウトプットしていくことも良いでしょう。
有言実行に持ち込んでいきます。
課題やノルマを見える化していくことも良いでしょう。
いつものルーティーンにして、とりあえず決まった時間に身を置いてみるのも良いでしょう。
はかどらない勉強や仕事なども、あえて時間制限を設けてみても良いでしょう。
やりたくないことも、TODOリストにしてしまって、倒していくのも良いでしょう。
努力するための『コツ』を身に付けていけたら良いですね。
ウチの小学生の娘は、完全なる『片せない女子』(笑)
お片付けがちょっぴり苦手(笑)
とあるやりたいことがあって、ぼくに止められています。
でも、本人はどうしてもやりたい。
ぼくがそこで言いました。
『自分のことで、片付けもできんのに、そんなんできんやろ!』
う・・・、
本人も図星のようなリアクション。
そそくさと片付けを始めました。
ここまでは、よくある、「あるある」の流れです。
どうせ、明日には放置地帯になっていきます。
ところが、娘の行動、何やら紙を持ってきて、表を書き始めました。
向こう一週間の片付けリストを作ってしまいました。
チェックリストになっていて、ちゃんと片付けができているか、項目ごとに「〇」を付けていく表になっています。
それをリビングの壁に貼りました。
一週間達成できたらお願いを叶えてねと念押ししています(笑)
何はどうあれ、
努力できない自分を分かったうえで、
『努力できるコツ』を自分なりに考えて体現したこの姿勢は、とても素晴らしいと思いますし、
こうしたチカラが、自分の人生を生きていくための、とてもとても大切なコツだろうと思います。
先日の研修と、娘の奮闘と、
学んだものを我が子からまた学びなおしたような気がします。
今日もご覧いただきありがとうございます。
貴重な時間のなか、この記事をご覧くださってありがとうございます。
冒頭のイラストは、ガンT/小学校教師|noteさんの作品を使用させていただいています。いつも、ありがとうございます。
関連しそうな記事を貼っておきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140923963/profile_2f6741e88aaf23f3d02fadcb4b9ce73c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)