![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87432275/rectangle_large_type_2_6f04b11acb5a908fe98c1dfca3afbb5e.jpeg?width=1200)
季節のお花でおもてなし
秋の色でお迎えをしよう
来客予定があり、お花を買いに出かけました。
まずは、玄関から。
玄関は、一番初めに入る場所。
掃き掃除はもちろん、靴も片付けスッキリと。
そして、秋を感じる色合いでやりすぎ感のないようにお花を生ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1663848013947-4Vy0MHNWnZ.jpg?width=1200)
枝物を中心に、少しだけ色を添えるような感覚で生けてみました。
どこかで習ったわけではないので素人の作品ですが、私なりの「おもてなし」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663848252768-fCwHV27Aqm.png?width=1200)
ドライフラワーにも賞味期限がある
長く持つドライフラワーは、部屋のポイントにとても良い。
お水を変えたりする手間がないので、簡単。
簡単が故に、手を加えることをしないし観察することもなくなる。
気が付くと、埃が被ってしまったり、色が褪せてしまっていたり、葉や花が壊れてしまっていたりする。
我が家のリビングも、ドライフラワーを飾っていた。
ユーカリをメインにしたドライフラワー。
賞味期限と言い聞かせ、処分しました。
新たに飾ったのは、長い枝を丸めてまとめただけのもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1663848733783-MVu3cIxI8Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663848795063-HVBXvwdPMR.png?width=1200)
テーブルは軽い印象のものを
大きくて立派なボリュームのあるものを飾りたいところだけど、我が家のテーブルだと、視線を遮ったり影が多くなりすぎて印象が暗くなる。
あまり大きくないダイニングテーブルなので、こじんまりとしたお花にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663848973075-N6z0MKZL1J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663849037340-to5ksi57x4.jpg?width=1200)
季節のお花で「おもてなし」する感覚
このお花たちに、目を向けなくてもいい。気づかなくてもいい。
こちらから説明もしない。自己満足で終わってもいい。
これは、気持ちだから。
ただ、この感覚を持っていることが大切な気がする。
これからも、お花で「おもてなし」ができるように意識しようと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1663849284358-OFyCA4fGh6.png?width=1200)