見出し画像

「分からないこと」はすぐにググる。これをやっている人は強い

日常の中で生まれる“小さな疑問”ってありますよね。

何でもいいんですが、たとえば

  • 賞味期限と消費期限の違いってなんだろう

  • ブルーライトの浴びすぎは何がどう悪いのか

  • 熱いものを食べると鼻水が出てくるのはなぜか

  • ブラジャーってどうやって捨てるのが正解だっけ

  • 豆乳は体にいいのか悪いのか

こんな感じの日常のふとした疑問です。
普通に生活していたら、けっこう出てくると思います。

あなたはこのような「小さな疑問」をすぐにスッキリさせる派ですか?
それとも、そのままスルーする派ですか?

もしも後者なら、少し勿体ないことをしているかもしれません。

なぜなら

  • 知的好奇心を満たす喜び

  • 自分のためになる知識

  • 話題が豊富な人になるチャンス

これらを逃しているからです。


「小さな疑問」が出てくるたびに、スマホでググるなんて面倒くさいよ。
知らなくても生きていけることだよ?わざわざ調べるなんてさ・・。

という気持ちもよく分かります。

でも現実問題として
情報弱者は損をしたり騙されてしまうことがあります。

「知らなかった」という理由で健康を害したり、金銭面で損をすることもありますよね。

なので小さな疑問でも調べるクセをつけておくと、結果的に自分が得をすることも多いです。





「分かんないな…」と思ったらチャンス

「ん?分かんないな・・・」
という場面がきたら新しい知識が増えるチャンスです。

スマホでささっと調べてください。
面倒くさいな、と感じる前に手を動かしましょう。

知的好奇心も満たされますし、情報は自分と自分の大切な人を守る武器になります。

そして情報をインプットしたら、ぜひアウトプットもしましょう。
くだらないことでもいいんです。

雑談として「ねぇ知ってた?○○ってさ~」と身近な人にどんどん話題を振っていきましょう。

得た知識を話すことで頭はどんどん活性化します。
そして周りからは、話題が豊富な人、物知りな人、として映ります。

一石三鳥ですね(^^)


※デマもあるのでネット情報はすべて鵜呑みにはしてはいけません




まとめ

日常生活の中で生まれる、小さな疑問の数々。
これを「放置し続ける人」と「すぐ調べる人」とでは、どんどん差が開いていきます。

雑学でも、知識は知識です。
ぜひ知らないことはすぐに調べるクセをつけてください。

今日はそんな感じです(^^)/
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また近々更新します、ではでは!





いいなと思ったら応援しよう!