見出し画像

2024年9月振り返り(フレーバーティー,包丁,ヒップシート,梅シロップ,ビール,Nornis,スカイツリー,aono,アンナチュラル/MIU404/ラストマイル)


前回

世間の様子

  • 気温差で秋を感じる。夜の散歩がしやすくなった。

書いたnote

振り返り

フレーバーティー選手権

7月末に買った無印のフレーバーティーを飲み終えた。それぞれ水出しで飲んだがマスカットグリーンルイボスが1番美味しかった気がする。次点で白桃。元々水出しを想定されたものが美味しいという結果になった。

ジンジャーレモングラスは少しジンジャーが強めで苦手だった。

包丁新調

ずっと同じ包丁を使っていたので新しく買い直してみた。とはいえそんなに高くないものにしてみた。明らかに切れ味が良くなったので買い直してみてよかった。

ピカチュウカレー

作る行程は大変だが子は美味しそうに食べてくれたので良かった。

興奮しながら食べる我が子

ヒップシート

気になるけれど高いし腰に負担だったらどうしようで買えてなかったヒップシート。とはいえ無いのも不便だしとりあえず安いものを買ってみた。

結果としては買って良かった気がする。抱っこ紐に比べると確かに負担は増えるが気軽さは圧倒的にこちらが上。もっと早く買っても良かった。

ハッピーセット おさるのジョージ

ハッピーセットのおもちゃ。下部前方の黄色いパーツが段差を検知してタイヤの方向を変えるようになっていて、机から落ちないようになっている。すごい。凝っている。

体調不良とfitbit、そしてカロリー

今月もまた体調を崩していた。今月は頭痛が酷かった。毎月何かしら身体が不調なのやめたい。

fitbitを見るといくつかの項目で異常値が出ていたので感心した。こういう形で状態異常に気づけるならPremiumもありかもしれない。

上昇していたのが体調の悪かった日
下降していたのが体調の悪かった日
上昇していたのが体調の悪かった日

食欲はあったので爆食いしたらなんとか治った。

梅シロップ

疲れが酷いので梅シロップを飲んでみた。ソーダストリームで作った炭酸で割って飲んでいた。これのおかげで多少元気になった気がする。家の他のシロップが無くなったらまた買っても良いかも。

今月のビール

美味しかった。こういうビール好き。

軽井沢ビールの白も良かった。宣伝文句の通りフルーティーさがあって飲みやすい。さらに好き。

Nornis Tensegrity

推しのライブへ行った。歌は最高だったが立ち見で腰が完全にやられてしまった。強くなりたい。

スカイツリー

子どもを連れてスカイツリーに行ってきた。水族館、小さな動物園、有料遊び場の3本立てコース。

水族館は魚鑑賞というよりはベビーカーから開放された喜びで走り回られてしまった。追うのが大変。今2歳児だけどあと1、2歳年齢が上がると楽しめるのだろうか。

アニマルパークもあまり楽しんで無かった。うさぎの餌やりは楽しそうにしていたが、トカゲとか怖そうにしていたので早々に退散。

「ちきゅうのにわ」へ。1時間ぐらいwebで順番待ちがあったが無事入場。2歳児我が子にとってはどれも面白かったらしく、身体を動かしたりお店屋さんでごっこ遊びをしたり大はしゃぎだった。良かった。

aono

インスタの広告で出てきてトライアルセットを買ってみた。使うと森林にいるような香りが広がって心地よい。無くなったら化粧水はまた買いたい。

アンナチュラル/MIU404/ラストマイル

フォロワーに勧められて見始めた。毎回引き寄せられるくらいに面白く、あっという間に見終えた。

8話(三郎)がとくにそうだがアンナチュラルは最初悪い印象の人をよく見せるのが上手い。全話を通してだんだん印象が変わってくるのが中堂さん。末次さんも仕事に対してプライドを持っているのが見えるのも良かった。

MIU404は6話まで見た。最初は伊吹が苦手だったがだんだん慣れてきた。

個人的にはあんまりだった。

気になったポイント

  • 好きになれる登場人物が少なかった

  • すっきりしない結末だった

  • テロの被害が凄惨で見ててつらい

  • 落下自殺の描写が苦手なのでつらい

期末

休みを多めにして本を読んだり、焼き肉など美味しいものを食らってリフレッシュした。定期的に美味いものを食べて生きたい。

会社の人ともオフラインでお疲れ様会が出来た。たまにこういう時間大事。

いいなと思ったら応援しよう!