〈望月永久〉 2023 IPPOメンバー
♦︎はじめに♦︎
こんにちは!
もう毎度おなじみですね✨
IPPO運営の宮崎です!
さて、
IPPO 2023 参加メンバーによる
note執筆リレー
今回は6人目です!
今までの公開記事はこちらです💁♀️
さて、記念すべき
6人目のメンバーは
とわちゃんです!
彼女はサッカーを長い期間やっていたことのあるためか
めちゃめちゃ動けます!笑
練習中も、もちろん本番中も、
運動量すご!って
みてて思いました!
(私が動かなすぎるだけでは無いはず・・・笑)
でも、動けるだけじゃ無いんです。
こどもたち
ひとりひとりの様子をとても観察して、
あの子、練習についていけてないなと感じたら
自らコミュニケーションをとりにいく
準備中も
人手が欲しいと思ったら、
とわちゃんがちょうどよく来てくれる
めちゃめちゃ
視野も広いんです!
周りをよくみて
素早く動き回れる
ボランチの動きが日常にありふれているとわちゃん
そんな彼女は何を思ったのか。
とわちゃんが感じた
セブの世界へ!
いってらっしゃ〜い!
自己紹介
武蔵野大学
教育学部 教育学科 2年の
望月永久と申します。
大学では英語コースに所属しており、
中学校の英語教員を目指して勉強しています。
5歳頃にサッカーを始め、
現在は既に「観る専」になってしまいましたが
約13年間サッカーを続けていました。
IPPOに参加した理由
きっかけは学部の先輩に
声をかけてもらったことでした。
以前旅行でフィリピンを訪れた際に、
当時 小学生だった自分よりも
幼い子どもに物乞いをされたことが理由で、
発展途上国や
スラムの子ども達に
興味を持っていました。
また英語教員を目指すにあたって
「何か海外で経験を積みたい。
自分の知らない世界を観てみたい。
しかし何から始めればいいかわからない。」
という思いがあり、
今回の活動は一石二鳥かも!
という半ば勢いで参加を決断しました。
今では声をかけてくださった先輩と
過去の自分に大いに感謝しています。
実際に行ってみて
フィリピンで過ごした8日間は
私の人生の中で一番濃い8日間だったと思います。
正直
今でも整理しきれていないことが
沢山あるほど多くのことを学び、
考える機会になりました。
その中で一番学びになったことは
「笑顔は世界中の人が持つ共通語」
ということです。
何をクサいこと言っているんだ
とか
どこかで聞いたことある言葉だなと
思った方もいると思いますが、
このように考える理由や
経緯を読んで頂けたら
幸いです。
その理由の1つが、
「現地の子ども達の笑顔に
沢山救われたこと」です。
これまでの私は
スラムに対しても
そこで暮らす人々に対しても
マイナスのイメージを持っていました。
しかし実際には
「コンニチハ!」と
笑顔で迎えてくれた
子ども達の姿がありました。
訪れたスラム街には
運動会練習で仲良くなることができた女の子の姿があり、
手をつなぎながらスラム街の路地を歩いてくれました。
それにもかかわらず、私は
自分と関わっていた子が
スラムで生活をしていることを
どこか受け入れることが出来ないまま次の日を迎え、
「スラムに行く前と同じように子ども達に接することができるだろうか」
「上手く笑うことができるだろうか」
という不安を抱えたまま練習場に向かいました。
正直そのように考えてしまう自分に
本当に腹が立ちました。
しかしそこには
これまでと変わらぬ笑顔で駆け寄ってくる女の子がいて、
いつの間にか私もつられて笑顔で挨拶をしていました。
この出来事を通して、
スラムで育とうが
裕福な暮らしをしていようが
見るべきなのは
そういった
バックグラウンド
ではなく
目の前にいる子ども達自身であり、
自分のやるべきことは
何も変わらない
ということに気づくことができました。
もし彼女がいなかったら、
私は変に斜に構えたまま
過ごすことになっていたと思います。
英語も十分に話せず、
コミュニケーションがままならない私でしたが
子ども達は一所懸命理解しようとしてくれ、
沢山の笑顔で包んでくれました。
また笑顔を見せてくれたのは
子ども達だけではありません。
街ですれ違う人々や
店員さんなど
沢山の人の笑顔を見ました。
スポーツの中にも笑顔が溢れていました。
「笑顔=幸せ」と判断することは
浅はかではありますが、
少なくとも
過去の私は
生活環境だけで人を判断していたことに
気が付くことができました。
今回関わらせて頂いた子どもたちは
ほんの一部で、
僅かな時間ではありましたが、
笑顔を通して
多くの感情を共有することが出来ました。
よく
「笑顔は伝染する」
ということばを耳にしますが
その通りだと思います。
国籍、
性別、
言語問わず、
笑顔には力がある!
そう8日間で
沢山の人に教えてもらった気がします。
本当に参加して良かったです。
次にやりたいこと
私の目標は、
生徒に対して
少しでも何かを伝えられる教師になることです。
しかしその「何か」が
まだ明白ではなく、
「何故伝えたいのか」も
ハッキリしていません。
今回経験したことや
感じたことも
人に上手く伝えることが出来ず、
興味関心だけで行動してしまっているのが
今の私の現状です。
そのため
まずは今回足りないと感じた
語学力の向上と
子どもと関わる機会を増やすことに
着手していきたいと思います。
また目標が明確になるよう
沢山の
「伝える人」
「伝えられた人」
の話を聞いてみたいです。
伝えたいこと
ここまでnoteを読んでいただき
ありがとうございました。
私のように
何かしたいけど
何をすれば良いのかわからず、
時間だけが過ぎてしまう
という方は多くいるのではないかと思います。
知らない世界に飛び込むことや
新たな挑戦をすることは
怖さや不安の方が大きいかもしれません。
それでも
ほんのちょっとだけ勢いを付けて
足を踏み入れて欲しいなと思います。
そしたらいつの間にか
良い意味で抜け出せなくなっています!笑
自分で行動したからこそ出会えた
人、
場所があり、
広がる世界があり、
新たな課題が見えてきます。
偉そうに語ってしまいましたが、
これを読んでくれた方のIPPOが
少しでも輝くものになることを願っています!
♦︎編集後記♦︎
『笑顔は世界共通』
この言葉は、
彼女が大切にしていること
これから英語の教員になりたい
と
言語を教える立場を
志すからこその言葉だと感じました。
手段の背景の目的、
言語を通して
世界の人とコミュニケーションを
とりたいという
彼女の情熱が
この勇気を大きくさせたんだと思います😊
これから、
とわちゃんが、
英語を教えながら、
子供たちにどんな言葉で
何を伝えるのか、
ますます楽しみです!✨
♦︎次回予告・お願い♦︎
次回予告
次回は、
こどもにめちゃくちゃ人気!!!
それは日本でも、
セブでも!
そんな大男の体験記です!
たくさんの子供に
話しかけられ、
全力で答え続ける彼
彼が、子供たちの
リアルを知った時、
なにを感じたのか。
等身大の言葉で語ってます。
お楽しみに!
明日も更新します!✨
(毎日更新中です〜〜〜)
スキやコメント、
お待ちしております!
(励みになります✨)
お願い
また、
私たちは、多くの人にこの記事を届けたいと思っています!
ぜひこの記事やIPPOについて
SNSなどでの
シェア・拡散をドシドシお願いいたします!
♦︎IPPO運営団体紹介♦︎
〜〜セブで子どもたちへの支援をしている団体〜〜
▼NPO法人セブンスピリットさん
〜〜日本でスポーツ教育界における
未来への種まきをしている団体〜〜
▼任意団体CarryAge
▼Instagram
https://www.instagram.com/carryage_carriage/
└スポーツ教育コミュニティ SeeD.S
▼Instagram
https://www.instagram.com/seed_sports/
▼リットリンク
https://lit.link/seeds
♦︎期間限定告知♦︎
IPPOの報告会を都内にて行うことが決定いたしました!
実際に参加したメンバーと
リアルに対話し、
現地で撮ってきた写真を使った
ワークショップも行います!
ご来場いただいた皆様に
心を込めたワークショプを提供したいため、
参加申し込み必須となります!
▼イベント詳細
===================
日時:2023年9月30日 (土)
14:00〜17:00
※時間は、前後する可能性がございます。
予め、ご了承ください。
場所:東京23区内 飯田橋周辺
※アクセス詳細に関しては
参加申し込みしていただいた方に
お申し込み後、ご連絡いたします。
参加費: ¥1,000 社会人
¥500 学生
===================
▼参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc16PFEaX07yXeqd6jFuqt2TcbrbdgaGiPzpXh9YfG0pSpW2A/viewform
みなさんのご応募、
お待ちしております!✨
(ご応募が多数となった場合、
締め切らせていただく場合がございます。)