![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52541675/rectangle_large_type_2_d18c0a5765a1905112e1ead01bd1db07.jpeg?width=1200)
210518思考の整理 自分のためだけでなく、他人のためにも。
【今日の目標】
・自分のためだけでなく、他人のためにも。
昨日書き下ろした『自分のためだけに書く』の抜粋。1時間くらいかかったのに、50文字で即レスされたので、悲しかったのでこちらにも転用する(手抜きではない、はず。)。
もうすこし他人のためを考えた文章を書くべきなのかもしれない。
【自分の考える書くメリット】
言葉だけでしか自分の感情を伝えられないので、その心情を上手に伝えるため、あるいは物事をあり様に伝えるために、言葉という道具を上手に利用する練習目的がブログを書き続けている自分の考えるメリットです。
一度もバットを持ったことのない人間に、ホームランのチャンスはなかなかないのかなと。きっと打てる人もいるでしょうが自分は絶対に違っていると思うので、この先自分で商売を始めるにしろ、身近な人に寄り添って言葉をかけるにしろ、上手に言葉を利用していきたいなという抽象度高めな答えにならない答え。
【駄文】それぞれの宗教によって、価値は異なる。
・人に心底教えたいから(最近では少しずつ増えてきたと思う、少ないけど)
・マウントを取りたいから(俺Sugeeeee!、お前らそれしかやってないの?)
・フォロワー1億人いるから俺Sugee!(いるからスゴイのか?貴方がスゴイのか?)
・自分の行動を書きとめて日誌的利用(過ぎ去った過去に意味を持たせたい)
・生存確認(おれいきてるんだな。)
・よく分からんが伝えたいから書く(書く労力 > マージン)
・お金を稼げる(書く労力 < マージン 俺の紹介するコレ買ってQOL爆上げ!)
・お金を騙し稼げる(ブログという宗教装置)
・お空綺麗だな(この人種はインスタ勢なので、Twitterでは絶滅危惧種?)
誰が正常なのかは分からん。こういった異常値の集まりが平均を生むだけであって、どの神をまた新たな神を作り出すのも自由である。
【まとめ】
最近では自分はTwitter経由で、AWS試験対策本の筆者からLT登壇の依頼がきました(コレ、マウントだ!!)
おそらく発信せず学習をしていたら、こんな機会はなかったと思います(ただしサービスであってマージンは発生しないと思うので、直接の収入にはならない)。が、そんなこと今までの自分なら出来ないし、そんな機会なんてなかったのかなという考えでいます。
ただし声をあげなければ『オマエって何?オイシイノ?』という、いったいコイツは何ができるか分からない存在から『オマエって、初学者だけどAWSやってるんだ、ふーん』と見かけた人が、勝手に価値を見出してくれることもあるかと思って打算的に書いています。
以上
時折自分の”なんのために”を考える、いい機会となりました。冗長で無駄の多い文章だけど、そういったことを思いながら、今日も1日をスタートさせていく。
【今日の予定 β版】
・6:00 起床〜運動(縄跳び+1キロジョギング+公園美化)
・7:00 家事・用意
・7:30 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)
・8:00 結婚式アプリ AWS(1h)
・9:00 〜 17:30 仕事
・17:30 結婚式アプリ AWS(1.5h)
・19:00 夕飯 +風呂
・20:00 結婚式アプリ AWS(2h)
・22:00 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)
・23:00 おやすみなさい(予定)
【感想】
結局寝ることで朝活もできるし、睡眠時間を確保すれば大体できる。