![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104144379/rectangle_large_type_2_216218144d81e7d66c17f1200460318a.jpeg?width=1200)
透明感のある観音図がさらに美しく 【仏画曼陀羅アート教室】
仏画の中でも、泉涌寺の本殿の須弥壇の裏に描かれている「白衣観音図(びゃくえかんのんず)」の美しさに魅せられている一人である。この白衣観音図は、本殿の天井の「播龍図(ばんりゅうず)」を画いた、江戸時代を代表する絵師・狩野探幽(かのうたんゆう)が画いたもの。
本殿が大造営されるときに天井画に併せ画いたものとされている。
仏画曼陀羅アート教室の題材に白衣をまとう観音菩薩を選んだ。私の手元にある観音図である。作者は不明であるが、透明感のある美しさに惹かれている。仏画の上部には画に添うかのように般若心経が書かれている。画と書のバランスが整っているので、より美しいのが魅力的である。
皆さんの手によって新たな創造性が加われば、さらにオリジナリティーあふれる作品になるはずである。実に楽しみだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682653575845-3W2tfycFjw.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682653596000-BpwYZuP4Vt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682653617153-o6oiC9rY1X.jpg?width=1200)
リポート&写真/ 渡邉雄二
#御寺泉涌寺 #本殿 #白衣観音図 #狩野探幽作 #美しさに魅せられ #仏画曼陀羅アート教室 #白衣をまとう観音図 #般若心経 #画と書の絶妙なバランス
#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大志 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー
いいなと思ったら応援しよう!
![達磨の眼【本伝統文化を世界へ】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86320242/profile_f5f8c0c4f6e5925eda949f7af4e01781.jpg?width=600&crop=1:1,smart)