見出し画像

みちくさ散歩【京都-大覚寺編-】

今日のみちくさ散歩は「大覚寺写経」。

大覚寺は、天皇ゆかりの心経写経の根本道場といわれているだけに、

いろんな人たちのための写経用紙が用意されている。

あつ~い京都の旅の思い出に

大覚寺写経で涼やかな気分を満喫するのも愉しい。

 

勅封心経殿
般若心経写経 (般若心経全文)

 

寺子屋写経 (ご宝号及び弘法大師写仏 子供たちも楽しめる)

 

ギャテイ写経 (真言/マントラ)

 

愛染写経 (般若心経全文及び愛染明王写仏)

 

膝丸写経 (般若心経全文)
※膝丸とは、大覚寺に所蔵されている、清和源氏 が代々継承した太刀のこと。数多くの武将の手により多くの血を流したこの太刀は、明治時代に「平安を願う象徴」として大覚寺に奉納された。それに因んでの写経


※勅封心経殿について
勅封心経殿は、大正14年(1925)、法隆寺の夢殿を模して再建された。殿内には嵯峨天皇をはじめ、後光厳天皇、後花園天皇、後奈良天皇、正親町天皇、光格天皇と六天皇直筆の般若心経が奉安され、薬師如来像が祀られている秘蔵の殿。天皇の命により勅封心経となっている。
勅封心経とは、お堂や蔵などを天皇の勅命によって封印することで、扉に錠をかけて麻縄でしばり,結び目を天皇自署の紙で封じられている。

 

#大覚寺 #天皇ゆかりの寺 #京都嵯峨野 #みちくさ散歩 #写経 #夏の思い出に #涼やかな気分

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。