マガジンのカバー画像

就労支援の現場から 〜凸凹指導員の目線〜

2
就労継続支援A型事業所の指導員であり、発達障害当事者。元グラフィックデザイナーである経験と、過去の職場で何度もつまづき、失敗した体験をもとに編み出されたノウハウを武器にしくじり先…
運営しているクリエイター

#凸凹

障『害』者という言葉の是非論

障『害』者という言葉の是非論

発達障害当事者でありながら、就労支援の仕事をしているいおりです。

なんか、障害者は「害じゃない」から「がい」にするとか、
障害じゃなく個性だとか、身障者は差別用語だとか、
「便宜上…者に統一して表記しています」という注釈を入れたりとか、
そういう言葉上の問題って、自分の中ではあまり重要視してない。

そういうことで、文句をつける人に対しては
「結局のそれって、あなたの信条でしょ」って思う。

もっとみる
当事者だからわかること(1)〜就労支援の現場から〜

当事者だからわかること(1)〜就労支援の現場から〜

自身、発達障害を持ちながら、障害や病気がある方の就労支援をさせていただいている、指導員のいおりです。

「障害者のくせに障害者の指導ができるんかぃ」と突っ込まれそうなものだが、
いや、実際そんなことを言う人にまだお会いしたことがないが、
「障害者だからできるんじゃぃ」、と切り返してやろうと思っている。

障害者の就労、マジしんどい。

この言葉のリアリティを理解できる人が、どれだけいるのだろう。

もっとみる