
推し活旅
今日もアクセスありがとうございます。
今日は、先日推し活旅として旅行をしてきた中のアドベンチャーワールドについて旅行記として執筆します。
4か月ぶり
アドベンチャーワールドに4月ぶりに行きました。今回は、自分の誕生日に合わせて行ってきました。
チケット
アドベンチャーワールドは日付指定券で事前にインターネットで購入することがおススメされています。大人1日券5300円ですが、お高いと感じる人が多いと思います。しかし、アドベンチャーワールドの中身を知ると安いと感じると思います。そして、ツアーやアトラクションの予約、バースデーセレブレーションの申し込み、ベビーカーやカート、車いすの予約もできます。
私のアドベンチャーワールドまでのルート
まず、新大阪に前日に宿泊します。新大阪から地下鉄を使って🐼店に足を運んだり、もう一つの推しであるコウペンちゃんの常設店があるキディランド梅田に行けるので、新大阪に来たら何かしらの推し活をしています。
パンダくろしお
新大阪からアドベンチャーワールドはパンダくろしおに乗車して最寄りの白浜駅まで約2時間乗車します。朝一番の列車だとパンダラッピング車両に乗車することができます。各車両にはアドベンチャーワールドで生活をする動物の写真、グリーン席以外のヘッドカバーはパンダ、通用扉も動物の写真などアドベンチャーワールドへのテンションを高めてくれます。グリーン席以外はコンセントがないのでバッテリーの消耗にご注意ください!


白浜駅からアドベンチャーワールドへ
白浜駅に到着するとあらゆるところにパンダがいます。白浜駅=パンダというイメージが定着しているのでパンダ一色。
フォトスポットもあります。

アドベンチャーワールドまではシャトルバスを利用します(片道300円)
タイミングがいいと、パンダファミリーのラッピングバスに乗車できます。
降車ボタンを押すと赤ちゃんパンダの鳴き声で知らせてくれます


アドベンチャーワールド到着

入場ゲートが見えると自然と涙が出てきてしまった私。
QRコードをかざし入場します。
そして入場してすぐ左手にあるサポートセンターに行きました。
バースデーセレブレーション

バースデーセレブレーションの申し込み画面をスタッフに見せると事前に準備しておいた紙袋が登場します。
その中に、名前と来園日が刺繍された🐼ぬいぐるみ。
シールと缶バッチを目立つところに身に着ければスタッフから「おめでとうございます!」と言われます
バースデーカード(永明さん)
記念写真の無料引換
他、申し込みした特典が付いてきますが、今回は、フォトアルバムを申し込みしたので、黒を選びました。
その後化粧が崩れる前に記念撮影をし、推しの楓浜がいる場所へ
パンダラブ

涼しい時期になるとこの屋外にいるパンダ、暑さに弱いパンダは夏の間はお外にはいません。無人の屋外もじーんとします。

楓浜に会えました!が寝てました。
楓浜は開園から2時間くらいは起きていることが多いので、開園早々に寝ているのは本当に珍しいです。
この場所で寝るのがお決まりなんです。

9月で7歳になる結浜、頭がとんがっていて、癖の強い寝相をすることから「くせつよ結浜」と呼ばれていますが、珍しく、普通の寝相・・・
ちなみに、この隙間に寝ることが多いです。
楓浜にもちっちゃく頭がとんがっているのでファンからは「ピコン姉妹」と呼ばれることも。夢の中の二人を後にし、もう一か所のパンダへ
ブリーディングセンター

8月で5歳になった彩浜。寝ていることが多いのですが、珍しく起きていました。
そして隣の部屋を気にしてはうろうろ・・・
その隣の部屋には2代目ゴッドマザー&2代目ベテランママの良浜がいるのですが・・・

寝てる!!!この背中、おにぎりみたいというファンもいます。
あらら、連日のシフトでみんな疲れちゃったのかな?それとも夜更かししちゃったのかな?と・・・
でも、この立派な背中を見ると「ドン!」と迫力があるのですが、同時に「些細なことで動じないことよ」ってメッセージが伝わってきました。
さすがベテランママ!脱帽です!
陣内画伯様によるトピックス!


ブリーディングセンターの後ろには飼育員さんが毎月その月のパンダトピックスを手書きしています。これを書いているのは陣内さん。
陣内さんは、パンダ画伯としてファンに呼ばれるほどパンダファミリーの特徴を描くことができます。8月は彩浜がお誕生日なので彩浜が主役!
送別セレモニー

ファーストフードエリア内にある展示物には、アドベンチャーワールドにおける動物たちの歴史が展示されています。天皇陛下が来園した様子も展示されています。そこには、2023/2/21に行われた送別セレモニーで使われたフラッグ等も展示されていました。私は動画配信で見たので、実物を見れたことは本当に光栄でした。
ランチ
アドベンチャーワールドにはフードブースが何か所かあります。しかし、お昼時になると満席で賑わいがピークになるので、私は早めのランチをしてゆっくりとした時間を過ごしました。(アドベンチャーワールドでのルーティーンです)

どれを食べようかうろうろしていたら、夏限定のパンダコライスを見つけたので食べました。
実はタコライス初めて食べました。結構葉野菜が多いのでお腹いっぱい。
その後、アボカドが合わなかったのか腹痛を起こしました。
再びブリーディングセンターへ
さてみんな起きているだろうと思ってブリセンに行って見たら
彩浜は夢の中、そして良浜の竹の入れ替えがあったので登場する場面に遭遇しました!

パンダラブとブリーディングセンターの往復を4回?5回?

楓浜が起きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はわわわ
可愛くてかわいくて悶絶&感動&泣きました!
まだ寝ぼけてるのかな?

楓浜はこの場所でごはんを食べることが多いです。カメラ目線もばっちり頂きました!
4か月ぶりの楓浜は
4か月ぶりに会った楓浜、すっごくおっきくなってました。
毎日YouTubeでその日の楓浜をアップしている人の動画を見ていますが、
生で見ると本当におっきくなったことを実感します。動画でも気付いた毛の質感の変化も生で見て感じられました。本当にすくすくと成長(しすぎ)して何より!
結浜はずっと寝てました。
もっとパンダを眺めていたいのですが、お土産&年パスへの切り替え&帰りの列車に間に合うためのシャトルバスの時間があるので、ここでパンダに別れを・・・
帰り
お土産を買い・年間パスポートに切り替えをし、シャトルバスを乗車して列車に・・・
写真や動画を合計100枚以上撮ってました👍
感謝
ありがとうアドベンチャーワールド
ありがとう浜家
また来るよ!アドベンチャーワールド
また会いに来るよ!浜家
という気持ちで帰宅をしました。
最後までご覧いただきありがとうございました。