マガジンのカバー画像

インターン勉強会

13
当社でインターンをしている大学生たちのファイナンス・マーケティング等の知識・考えを彼らなりの解釈でお届けします。若者の視点で新たな気づきがあるかも?
運営しているクリエイター

#ファイナンス

歴史から読み解く日本の金融市場~第3回インターン勉強会~

歴史から読み解く日本の金融市場~第3回インターン勉強会~

こんにちは、インベストメントブリッジ(以下IB)でのインターン歴が1年半となりました、金子です。

大学3年時の春頃からIBに参加しています。志望に至った経緯としては、当時の自分が所属していた証券分析ゼミの教授から自身の勉強不足について厳しく指摘されたことで、もっと自分の知見を広げなければいけない、と考えたのがきっかけでした。

IBで得られたもので一番大きかったのは、様々な面で自分にとっての目標

もっとみる
投資家との対話(IR)の重要性について。全従業員が持つべき意識とは?~第2回インターン勉強会~

投資家との対話(IR)の重要性について。全従業員が持つべき意識とは?~第2回インターン勉強会~

こんにちは、インターン生の川戸です。
第1回から2週間がたって、第2回目の勉強会を開催しました。内容は前回の続きです。
まずは前回の内容を振り返ってみました。

この内容を前提として、第2回では企業価値創造においてカギとなるエクイティ・スプレッドなるものについてまず解説しました。
結論から言ってしまうと、これがIRの意義を語るうえで重要な概念となります。

当社(インベストメントブリッジ)が発信す

もっとみる
企業の「IR活動」の目的は、株主資本コストの最小化にある?~第1回インターン勉強会~

企業の「IR活動」の目的は、株主資本コストの最小化にある?~第1回インターン勉強会~

こんにちは、インベストメントブリッジ(以下IB)インターン生の川戸です。
軽く自己紹介させて頂くと、現在法学部の4年生で、IBにはアナリストになることを志望して、2年生の時にジョインしました。今年で3年目を迎え、在籍年数だけは誰よりも長いことから、僭越ながら、インターンリーダーという役割をやらせていただいています。

IBには現在、多様なバックグラウンドを持つ約15名のインターン生が在籍しています

もっとみる