![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130128566/rectangle_large_type_2_8e980381ac5ed6edde812a41beda7e57.png?width=1200)
留学生が人生にキャリアイノベーションを起こせるコミュニティ「Global Career Community 」でお話しします!(2024-02-10)
海外に住んでいる留学生のためのコミュニティGlobal Career Community (グロキャリ) にて、お話しさせていただきます。
参加予定者からのアンケート結果が届き、お話の内容を変更しているところです。
いわゆる就職術やキャリア戦略攻略!みたいな話はもう今の時代にはふさわしくない。
学生さんから寄せられる、真摯な悩み、将来への期待など、アンケート結果を見ていたら、もう時代は随分と前に進んでいるのだということを強く感じます。
「自分の使命を活かす仕事を作るってどういうこと?」
「日本人であることをグローバルキャリア開拓につなげることができる人材とそうでない人材の違いは?」
「海外でしか機能しない人間になるのか?それとも日本でも海外でも、途上国でも先進国でも、どんな場所でも人を活かし、自分も活かされる人間になるのか?」
など、存在価値、人格形成のような話をさせていただく予定です。
I've been given an opportunity to speak at one of the lecture series organized by Global Career Community this weekend.
Date: February 10, 13:00-14:30 (JST)
My lecture will be in Japanese. Most participants (and organizer) are Japanese students currently studying abroad, so it will be a good opportunity to meet with like-minded students!
下記、主催者からのご案内文章をそのまま記載いたします。
留学生活、留学生のための就活に役立つ機会や情報を発信していますGlobal Career Community (グロキャリ)です!
今回は私たちが主催する第6回講演会のお知らせをさせていただきます!
キャリア構築が不安な方、国連に興味のある方必見の内容になっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1707301118679-nyp78oXdiP.png?width=1200)
講演者:津崎 たから 氏
対象:どなたでも!
日時:日本時間2/10(土)午後1時〜(途中参加・退出可)
太平洋時間(カリフォルニア)2/9 (金)午後8時〜
場所:Zoomにて約1時間〜1時間半の予定
参加方法
①グロキャリのインスタグラム、またはフェイスブックをフォロー!
②第6回講演会フォームはこちらから、またはグロキャリのInstagramプロフィールからの応募も可能です!
講師【生い立ち・経歴】
日本の画一的な教育に疑問を抱き、15歳で単身海外留学。高校・大学・大学院時代をスイス、アメリカ、英国で過ごし、文化人類学、国際政治学、社会政策、組織経営を学ぶ。途上国での教育活動、国連、教育期間、金融機関等、産学官民4つのセクターを横断しながら20年のキャリアを積み、卓越した戦力的思考と敵を作らない調整役として、組織のトップを支える。
・高校から単身海外留学
・一般社団法人irodori理事
・米国NPO法人 Wecolla(ウィコラ)理事
・ゴールドマンサックス、外資系法律事務所等での勤務経験
・国連、途上国のNGOでの勤務経験
・現在、Western Michigan University (USA), Interdisciplinary Ph.D. in Evaluation(学際的評価学)所属