見出し画像

プロフィール・ポートフォリオ

※2024年11月20日 最終更新 

フリーライターの松尾千尋です。
2022年11月から活動を開始し、サステナビリティ・金融・暮らしジャンルをメインに執筆をしています。


略歴

○立教大学英米文学科卒業
○都市銀行に就職、個人営業職を経験(金融商品・保険の販売や遺言信託の営業など)
○外資系生保会社に転職、事務職と債券アナリストを経験
○自分の家の片付けに取り組んだことをきっかけに、「働き方と人生を変えたい!」と決意。フリーライターを目指す。
◯Instagramでは暮らしと片付けについて発信。フォローワー数が2万人くらいになる。

○整理収納を学び、ハウスキーピング協会の整理収納アドバイザー1級を取得
○2023年1月保険会社を退職
○ライターとして独立


保有資格


○FP1級
○証券アナリスト
○日商簿記2級
○整理収納アドバイザー1級
○証券外務員1種・内部管理責任者
○銀行業務検定(投資信託2級など)
○化粧品成分検定1級

好きなこと

◯インスタ投稿
◯いろいろ試しながらお菓子を作ること
◯自然の中を歩くこと
◯夫がいない夜に、一人で唐揚げを揚げながらビールを飲むこと


お仕事内容

webメディア用の記事執筆、ブックライター(編集含む)等をしています。
ご依頼の多いジャンルは、サステナビリティ・金融・暮らしです。

大事にしていること

①気持ちのよい仕事
・・・お取引先とのやりとりを、気持ちよく。気持ちよく読める文章を意識する。そんな仕事を心がけています。

②丁寧で確実な仕事
・・・タイポなどのミスはできるだけ0に。情報源はなるべく一次情報、難しければ信頼できるものをできる限り探す。元金融OLの性分で、仕事はとにかく丁寧かつ確実に、がモットーです。

③発見を大切にする仕事
・・・読者にとって、発見のある記事を書く。お取引先とのやりとりでも、発見したことをしっかり伝える。
発見を大切にすることで、互いに「小さな+1」を足し合う仕事を心がけています。

④思いを込めた仕事
・・・伝えたい内容と向き合って、記事を書く。媒体運営者の思いを汲み取って、仕事をする。真摯に取り組めば、きっと伝わると信じて仕事をしています。

できること

  • 記事執筆

  • リサーチ

  • 取材・インタビュー

  • リライト記事執筆

  • WordPress入稿(テキストエディタ・ブロックエディタ)

  • CMS入稿

  • 画像選定

  • オリジナル写真撮影

  • 音声文字起こし

スキル

  • チャットワーク・スプレッドシート・ドキュメント等の各種ツールの取り扱い

  • 業務やツールはマニュアル通りに対応可能。

  • バナー・アイキャッチ作成(画像文字入れ・画像加工/編集・簡単なデザインができます)

お仕事まとめ 《書籍》

具体的な業務の内容は個別にお問い合わせください。

お仕事まとめ 《Web》

クライアントとの契約上、掲載できないお仕事もございます。こちらに掲載しているお仕事以外につきましては、個別にお問い合わせをお願いいたします。

①SMBC日興証券さま 「Money For Good」

インタビューと記事執筆を担当しています。

②幻冬舎 GOETHEさま(Web版)

ファッション・ライフスタイル関連の記事を主に執筆しています。






③金融・投資メディア HEDGE GUIDEさま

サステナビリティに関連する取材記事・まとめ記事を執筆しました。企画、取材、執筆、撮影、全て担当しています(撮影については一部取材先からご提供いただいたものもあります)。下記に担当した記事がまとまっています。

④JUN ONLINEの「ロペピクニックファンコミュニティ」さま

執筆、写真撮影を担当しました。


⑤女子のための金融を学ぶコミュニティ「きんゆう女子」さま

https://kinyu-joshi.jp/report/LE0gGC

https://kinyu-joshi.jp/report/sWcveE

https://kinyu-joshi.jp/report/9iCoAG


お問合せ、ご相談はこちらから

執筆依頼等、お仕事のご相談は、下記からお願いいたします。
ご相談をこころよりお待ちしております。

chihiro.318.fairy@gmail.com



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集