YouTube活動について
関西弁の、しとーと、やけん を使えるのでそれで配信すれば?
+早口
コンテンツが尽きないこと
35:00ごろ
作り込みVtuber(ai)
ツクリコミのいぬねこ先生☆
元になるAIとかを置いて、
解説をしてみる
UnrealEngine制作しても時間できるようになったらかな!
配信しながらのいいね周りできるのでそれも伸ばせるポイントかも
加藤さんみたいに、サイクルフロンティアをしていたときのように、オーバーリアクションをするのに、Vtuberながら身振り手振りを心がけるかな。
(きっとカロリー使えて、いい筋トレになる)
作り込みのいぬねこ先生☆
これはいわばハウジング。ゲーム枠に縛られないのが特徴で作り込んでいく。
作り込みをするためのAIと、最悪だめでもいいHoloIndieのUnrealEngine
スピードペインティングを動画語りの下敷きにして、その上に見せるものを見せてこう
AIとかをからも出して、自分もするけどみんなに作ってもらって「一緒につくりこんでく」チャンネル
いいなと思ったら応援しよう!
最後までありがとうございました!
よろしければ、少し「いいね・フォロー」おすそ分けください(*´∀`*)!