見出し画像

【漫画】うつでも始められる簡単漫画講座#4


続きはkindleインディーズで無料で読めます!
下にリンクを貼ってます。

こんにちは犬丸一新です。

今回は漫画の初級講座になります。
初級は「2コマ漫画」です。
初心者がいきなり4コマ漫画を考えるのは難しいと思います。
そして1コマ漫画も楽に見えて難易度が高いです。
なのでまずは2コマ漫画で漫画の描き方を慣れることをしましょう。

うつ病に関してネタをいうと、これはすべて2コマ漫画になります。
【ネタ】アルコール依存症 1コマ・酒を飲む 2コマ・体の不調を訴える
【ネタ】パニック障害 1コマ・電車にのる 2コマ・パニックになる
【ネタ】適応障害 1コマ・仕事で怒られる 2コマ・悲しくて泣く
みたいな感じで2コマ漫画にできます。
1コマ目・何を(どこで) 2コマ目・どうなる
を考えればいいのです。

今回の「布団に入って辛い」という2コマ漫画。
おそらく模写をしても5分程度で描けると思います。
アナログでは使えませんが、2コマ目はコピーしてます。
はかってませんが自分の作画時間は1分ぐらいだと思います。
初めての漫画なんてそんなもんでいいと思います。
初めての漫画に1時間とか時間をかけて描く方が、疲れてしまい、継続しにくくなると思います。
ましてはうつ状態ではそこまで気合入れることができません。
2コマ漫画を10分ぐらいで描くのがちょうどいい塩梅だと思います。

ああ、漫画を描くのは簡単だなぁって思っていただけるのが一番なので、いきなり難しい問題にチャレンジするのではなく、ひらがなを描く練習みたいなイメージで2コマ漫画を量産していきましょう。

あと漫画はアナログでもデジタルでも描けます。
お金もほとんどかかりません。
アナログであれば紙とペンとカラーペンがあれば描けます。
100均一で330円あればそろいますし、SNSで載せたい場合はスマホで写真を撮ったり、スキャンすればいいです。
デジタルであればソフトを買わなくても、初期で入っているペイントツールで簡単な漫画であれば描けます。

ただ、最初はアナログをお勧めしたいです。
理由は目が疲れないことと、アナログの方が絵を描く感覚が高い気がします。(個人的な意見ですが)
アナログで慣れたら、デジタルをやってみるっていうのでよいかもしれません。

ではでは次回もお楽しみください。

いいなと思ったら応援しよう!

犬丸一新
記事を読んでいただきありがとうございます。いただいたチップは漫画制作活動費に使わせていただきます。