
森奈々のスマイルは、歌の前に何があったのか。
最近、森奈々のスマイルって曲が気になって仕方がないんすよね。
CMで流れてるので、まったく聞いたことないって人はほとんどいないんやないでしょうか。
お笑いキモオタおじさんの俺でも知ってるくらいですから、「いつでもスマイルしようね」といえば、みんななんとなく浮かぶんじゃないでしょうか?
あと、「いつでーもブラジルいーけるねー」の怪奇!YesどんぐりRPGの応援団ネタでも有名ですね。むしろそっちの方がピンと来る人も多いんとちゃいますか?「秋の夕日に篠山紀信」とか「ご飯とパン」とか最高のネタを生み出し続ける彼らのネタの一つですから、そっちを先に言えよ!って声が聞こえてきそうなものです。はい、黙りますね。
さて森奈々すら知らなかった俺が、この曲の何が気になるって、歌詞なんですよ。
いつでもスマイルしようね
とんでもないことが起きてもさぁ
可愛くスマイルしててね
なんでも無い顔して出かけりゃいいのさ
サビ始まりの冒頭のこの歌詞は、別に問題はございません。
コロナ渦にうまいことハマった歌詞だなぁと思うくらいです。問題は2番のサビなんですよ。
いつでもスマイルしててね
深刻ぶった女はキレイじゃないから
すぐスマイルするべきだ
子供じゃないならね
唐突、鬼のモラハラなんすよ。
深刻ぶった女はキレイじゃない、ですよ?
すぐスマイルすべきだ子供じゃないなら、ですよ?
ギュッとしたら「泣くな、笑え」ですからね。
ヒットソングランキングを流し聞きしてた時に唐突に出てきて、びっくりして歌詞調べちゃいましたもんね。まさか今流行りの曲が、こんなぶっ飛んだ曲やと思わんやないですか。でも何回聞いても、いくら調べても、深刻ぶった女はキレイじゃないって言うてるんですよ。
だって俺の中で浮かんでる姿なんて、痴話げんかの果てに泣いている女の子に向かって男が、「深刻ぶった女はキレイやないぞ?笑うべきや!子供とちゃうんやから!!」って喫茶店で笑ってるシーンですよ。
地獄やないですか。それをカワイイ女の子にカバーさせて、日本中が歓喜に沸くって、世紀末みたいな価値観やないですか。
でもふと思ったんやけど、これって俺がひねくれてるからそう聞こえてるんですかね。
よくよく考えると、俺は男性が女性に向けて歌ってることを前提にしてるんすよ。
ってのも、これってホフディランって言う男性アーティストのカバー曲らしいんすよ。ってことはこの歌詞も男性目線で作られてる可能性が高いやないですか。
ただその前提がおかしいのであれば、話は変わってきます。この曲の主人公は誰で、誰に向けた曲なのか。
可能性としては、主人公が男性か女性か、相手が男性か女性か、この4通りの組み合わせになります。
ただ1番のサビで「可愛くスマイルしててね」と言っています。流石に男性に向けて「可愛くスマイルしててね」と言う事は無いでしょうし、相手は必然的に女性になります。
そして今度は主人公、俺は男性だと思っていましたが、考えてみると女性の線は、すぐには捨てきれないんですよ。
深刻ぶった女はキレイじゃないってのも、アネゴ肌の女性が悩んでる女友達を励ましているって言葉に聞こえなくもないんですよね。
ただそれもフワッとしてるんですよ。もう少し曲のディティールを深堀しないと答えは出ない感じ。そう思ってもう一度歌詞を見てみると1番Aメロに気になる歌詞が出てくるんですよ。
ねぇ笑ってくれよ 君は悪くないよ
ねぇ笑ってくれよ さっきまでの調子で yeah
この二人、曲の前になんかあったっぽいんよな。
「いつでもスマイル!」って無茶ぶりマクドオーダーを主人公が歌いだす前に、何か事件的な事が起きてるんですよ。
さっきまではめっちゃ笑ってたのに、笑えない状況が出来てしまった。だから「いつでもスマイル」を歌ってる。時系列としてはそういう形です。
やっぱモラハラ案件やんけ。
主人公が男であれ女であれ、自分が女の子泣かしてんのに「笑え」って言うてるのに変わりないやんけ。
いやでも、まて。
事件が二人の間で起きたっていう前提が、そもそも間違ってるんやないか。
受験発表とか、大事な人の不幸とか、主人公が何も悪くない事でへこんでる人を励ましてるって考えたら、この曲はプラスの曲になるんやないか?
夢があって追いかけてる彼女が失敗してしまった。
へこんでる彼女を応援したい、そんな思いでこの曲は作られたんやないか?
しかも歌詞を見てみると、ラスサビ前のCメロでこんな歌詞がある。
もうすぐだね あと少しだね
その時の笑顔がすべてをチャラにするさ
もうすぐだね 長かったね
早くスマイルの彼女を見せたい
「止まない雨はない」じゃないですけど、今はつらいけど頑張ろうの歌詞になってるやないですか。
よく見たら「スマイルの彼女」って歌詞まであるじゃないですか。あんまり女性が同姓の友達を言うときに「彼女」って表現は使わないので、やっぱりこれは男性から女性に向けた曲なんでしょう。
男性の主人公が、夢に向かってる彼女が失敗して落ち込んでいる姿を見て励ましている歌。全然モラハラなんてない、健全な歌じゃないですか。
おや?
早くスマイルの彼女を見せたい
見せたい…?誰にや?
俺に見せてくれ、って意味なら「見たい」でいいやろうし、夢が叶って喜んでる彼女の笑顔を、何で人に見せる必要があるんや?
彼女の夢が女優なんやろうか?
「スクリーンで笑ってる彼女が見たい」辻褄はあってるが、そんなニッチなシチュエーションか?
笑顔を見せたい…
………結婚!
この曲、結婚につながる曲なんやないんか!
今、彼女は泣いていますと。
でもこれから幸せになったら、結婚式でみんなに彼女のスマイルを見せることができますよ、と。
もうすぐだね あと少しだね
付き合ってたらつらいこともあるでしょう。
その時の笑顔がすべてをチャラにするさ
喧嘩することもあるでしょう。
もうすぐだね 長かったね
だけど。もうすぐ。
早くスマイルの彼女を見せたい
皆に祝福されて、二人の門出を迎えることができる!
だから、その日まで…!
いつでもスマイルしててね
なんやないやろうか!!!