ガチガチ肩甲骨を柔らかくする方法

「ガチガチ肩甲骨を柔らかくする方法」

肩こりや巻き肩、猫背で悩んでいませんか?肩甲骨が硬いと、頭痛や食いしばり、肩こりが悪化しやすいんです。でも安心してください!今日は、肩甲骨を柔らかくして効果を実感しやすい方法をお伝えします。

【 肩甲骨が硬いことの問題点】
肩甲骨が硬いと、肩や首の筋肉が緊張しやすくなり、血流が悪くなります。その結果、頭痛や肩こり、さらには食いしばりまで引き起こすことに。これを改善するには、肩甲骨をしっかり動かすことがポイントです。

【今すぐできる簡単な方法】
さっそくやってみましょう!

☆肩甲骨回し
両肩を大きく回すようにして肩甲骨を動かします。前回し10回、後ろ回し10回を目安に。

☆壁タッチストレッチ
壁に手をつき、反対側の肩を少し前に押し出すようにして肩甲骨を伸ばします。左右30秒ずつ。

どちらも簡単ですが、肩甲骨周りがじんわり温かくなるのを感じられるはずです!

【ツボ押し】
さらに効果を高めるために、肩井(けんせい)というツボを押してみましょう。

場所は、首の付け根と肩の中央の間あたり。指でゆっくり押して、3秒キープを5回繰り返してください。血流が促進されてスッキリしますよ。

【注意点】
※無理に力を入れすぎないことが大切です。痛みがある場合や、違和感を感じたらすぐに中止してください。また、肩甲骨の動きが改善しない場合は専門家に相談するのもおすすめです。

【まとめ】
肩甲骨が柔らかくなると、肩こりや猫背だけでなく、全身の疲れが軽くなるのを感じられるはずです。ぜひ続けてみてくださいね!効果を感じたらコメントで教えてください!

肩こり頭痛・食いしばり専門鍼灸院AZE
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/37554

いいなと思ったら応援しよう!