INTP日記① 合理性
こんにちは。
INTPといえば、NT型。(合理主義者)
ENTJ、INTJとの違いはやりきる力の差。
その代わり案を思いつく量、深さは勝っているかな。。
考える力は勝っていても、実現できなければ意味がないw
=夢想家(涙)
ひろゆきとかメンタリストDaiGoは典型的なINTPだと思う。
何を成し遂げたのかはわからないけど、
YouTubeやテレビで一定数の視聴者数がつくのは
論理的思考に需要があるのだろう。
今日は書きたいことを。
自分の仕事でもそうだが、
細かいタスク・進捗管理ができない人はWEBスケジュール管理ツールを使えばいい。自分の弱点を補う方法はいくつかあるはずだ!
部下INFPくんは「固定の給料をもらえればいい」が最優先の考え方だから、
効率や成果報酬などは野心の外側にある。
効率を求めることや、自分の弱点を補うためにツールを使うとかが苦手っぽい。(ルーティン化)
そこを強制的に矯正されてまで働きたくないという帰結になる。
(少しわかるw)
私は上司として、「使えない部下」を抱えている立場にある。
憧れのENTJなら
①使えない人間にもできる業務があると考え、配置転換する。
②今の業務ができないのは「やり方が悪いだけ」だから、やり方を変えさせる。
③それでもできなければクビにする。
こんな感じだと思う。
行動→修正→行動→修正のENTJらしい。
でも自分(INTP)は
「仕事ができないのであれば向いてない。もしくはやりたくない事だからできないんだろう」
→早く自分にあった職場、業種に行ったほうが豊かな人生になる。
わりと早い段階でこう思ってしまう。
他人対する諦めが早い。
「脳内」で部下の改善されないまま未来をイメージするからこそ、
改善策に行動を移さずに結論を出してしまう。
ENTJ、INTJは少し違い、案を試してみて考える。
そうなりたい(笑)
よくPDCAサイクルというが、、、
外国人と働いていると大抵の人はこれができていて、楽。
意見も述べてくれる。
日本人は「考えない」社員が結構いる。
自分は「考える」ことが長所。
間違ったやり方も思いつき、実践してしまうだろう。
それでも対策を考える。
だから考えない人間が許せないw
各々がある程度の権限を与えられ、
考え行動し、成果を出すことを重視してほしい。
その為に自分のメンタルを整えてほしい。
「INTPは他者に自立を求める」は激しく同意する。
すべてにそうは思わない。
ただ、仕事においてはある程度自立してくれないと疲れる。。
そんなことを思った、最近の一日でした。
ENTJならどうするか?
を考えるとINTPは改善されると思うので。
こう考えることにする。
使えない部下を抱えた事実は変わらない。
↓
(早めに辞めてもらう発想が浮かぶが捨てる)
↓
どう気持ちよく働いてもらえるかを考え、環境整備する。
↓
だめなら配置転換(業務変更)
↓
何とか元の状態よりも働かせる。
元をたどれば・・・「総合職」なんて曖昧な採用から始まり
「育成」を前提とした採用がおかしい。
教育機関の専門性を高め(その為に分野を細分化)、
学んだことに合う採用をすればミスマッチは減ると思う。
自分の脳内で結論を出し、目の前のことを改善(行動)できない
がINTPの弱点である。
これを理解することから外向性、積極性が上がり始める。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?