エコな生活に憧れて
色んなところでエコやサスティナビリティと聞くようになり、私も人の知恵を借りてますます気をつけるようになってきた。
しかし、なかなかプラごみが減りません。一週間で30Lのゴミ袋がいっぱいになってしまう。
プラごみのほとんどはリサイクルできてないと聞くと、なんとか減らしたいと思うのですが普通にスーパーで買い物をしていてはきっと減らない。
スーパーのレジの店員さんが一つ一つビニール袋に入れてくれるのは、いりませんと断ったり、メッシュの布袋を持っていって、裸で売られている野菜を選んで買ったり。なるべく個包装されてないお菓子を選んだり、もちろんエコバッグも持っていく。
本当にささやかな脱プラ活動を続けているだけではなかなか減らない。そして、スーパーで未だに袋を買ってくる夫にイライラ😫
家族の趣味嗜好、生活スタイルの便利を追求していくとどうしてもごみが増える傾向にあると思う。
我が家では、夫が1ヶ月間自宅で休職活動と学習に専念していた時があり、その時に彼は家事を色々とやってくれるようになり、夕飯作りも時々やってくれるようになった。そんな彼の得意料理は餃子、餃子といっても冷凍餃子を焼くだけなのだが、私よりもはるかに上手に焼いてくれる。6歳の息子も大喜びで我が家の定番になった。
なるべくプラントベースを心がけてはいる我が家だけど、夫にもプラントベースで夕飯を用意してと言うのは難しい。ご飯を作ってくれるだけでもありがたい!👏
さて、プラごみの中にどんなごみがあるかなーと眺めていると、あります。あります。冷凍餃子のパッケージ。あとは娘の好きなヨーグルトのカップ、私だけ食べる納豆のパッケージ、魚のトレイ、野菜の袋、豆腐のパッケージ。
ここにあげた物をプラごみ出さない方法かつプラントベースで考えてみる。(もっともっと色んな種類のプラごみはあるけどまずはちょっとずつ)
餃子・・・紙袋の小麦粉を買って皮を作る。中の具は大豆ミートやおからで手作り。(パッケージのゴミはでる)
ヨーグルト・・・植物性ミルクで発酵菌をいれて作る。
納豆・・・ちょっと調べてみたけど大変そう🥲
魚・・・タッパーなどを持って魚屋へ、スーパーでもパッケージされてない物ならいれてくれるかな🤨
野菜・・・なるべくパッケージフリーの物、近くの畑の無人販売所をもっと利用する。
豆腐・・・無調整豆乳とにがりで作ってみる。
まずは何から挑戦してみよう。野菜と魚は工夫して買うことだからこの中ではハードルが低そう。豆腐の手作りはやってみたことないけど、、、やってみよう💪🏻餃子はまずは皮を買ってきて具だけ作ってみよう🥟上手くできるかな〜💦
我が家は基本共働き。(夫は今、職業訓練校に通いながら就活中だけど)時間もお金もたっぷりあるわけではないけど、地球にもお財布にも優しい生活を目指していきたい!
最後まで読んで下さりありがとうございました😊