![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130867640/rectangle_large_type_2_4872d429781434c0ad4a5394c7389240.png?width=1200)
日常に運動を取り入れるには?
「体を動かすことは健康によい」
というのは、もう現代人誰しも耳にタコができるほど聞いてる話だと思うけど、
「頭をよくするには運動しかない」
というのはまだそんなに一般的ではないのかも?
え? 一般的も何もそれって本当かよ?
と思ったそこのアナタ!
『運動脳』を是非読んで欲しい。
いや、これでも難しいというなら、もっと分かりやすい1冊が、
この『最強脳』だ。これだけ本が出てるんだから、ウソじゃないよ?
だけどさ。
運動、運動って言われても時間ないしー、楽しくないし、しんどいしー、と思うなら、ゲームで楽しく運動すればいいではないか。
そんな記事を書いて掲載されました。
任天堂Switch『太鼓の達人』で、運動不足を解消してさらに頭もよくなる(はず)。リズムにのって体を動かすことについては、下記の本も参照してね。
ほら、太鼓の達人で遊ぶだけでいいことばっかりでしょう?
唯一欠点をあげるなら……ちゃんと叩けるようになるまでムキになって続けちゃうところ? いやいや、それはお前だけやろ〜?😆