最新の記事

固定された記事

「考えるマインドフルネス」のシリーズのプログラムを作ることにした動機

自律性を信頼したら、子どもらしい「正義」も実現できる

探究学習塾のほうのホームページができました。内容は面白いですよー。ぜひ見てください。 http://site-2464897-4608-2194.mystrikingly.com/

休校措置の延長が心配になり、下記のプログラムを企画しました。小中高のお子さんがおられるご家庭のお役に立てれば幸いです。無料体験出来ますので、気軽にお問い合わせ下さい。 http://site-2464897-6883-6486.mystrikingly.com

親による子どもとの探究塾 ー私の実践を支えたもの 2 佐伯 胖先生 (前半)

親による子どもとの探究塾 ー私の実践を支えたもの 2 佐伯 胖先生 (後半)

自分起点の探究学習が、休校中の学校課題への積極的な取り組みに及ぼした効果

  • 反抗期に入った小学生、中学生が自律的に行動した事例集

    6 本
  • 探究学習に取り組む中学生の記事

    1 本
  • 自分の関心を起点とした個別型の探究学習(+学校の課題も)

    8 本
  • 子どものコーチング&子どもによるコーチング

    5 本
  • 学校の勉強に認知科学を応用する

    7 本
  • 子どものコーチング

    0 本