
今、あらためて振り返る8年〜”前史から見るウクライナ戦争の根本原因 ②

◆2021年~22年「開戦直前」の情勢に焦点をあてる
本記事の前編というべき「今、あらためて振り返る8年〜”前史から見るウクライナ戦争の根本原因①」(5月26日配信)は、好評をいただいたようで筆者、リサーチャーともども喜んでいる。冷静に事実を辿るということが欠落している日本の主要メディアのあり方、それに乗っかってるだけのコメンテーターの果たしている役割の有害さを浮彫に出来たのではないだろうか。
本記事では引き続き、タス通信報道から「ウクライナ戦争」が開戦する直前期=2021~22年の情勢に焦点をあてていきたいと思う。
ウクライナ、ロシアが直接衝突の危険にどう向き合っていったか、NATOなど関係諸国がどう対応したのかについて、しっかり確認していければと思う。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?