見出し画像

『キミとアイドルプリキュア♪』と『武士沢レシーブ』を並べて論じねばならぬ (radioGA 13: 2025 2/11)


◎マクラ:

・音楽と制限と身体性
・ポップスを尊敬するフリして実はナメてるやつら
・これからの音楽家は自らが属する宗教をどんどん公表していきましょうよ
・1日3食取るやつは過食症

◎本題:『キミとアイドルプリキュア♪』と『武士沢レシーブ』を並べて論じねばならぬ
・『アイカツスターズ!』の放送をVHSに録画していた男=私
・『新世紀エヴァンゲリオン』と『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!! マサルさん』との間に共通して見られる90年代性(についてくらい指摘できとけよオタク系評論家さんたちよ)
・『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!! マサルさん』1995-1997年:「倒すべき敵」が出てきて、すぐに倒れて、作品自体も終わる
・『武士沢レシーブ』1999年:「倒すべき敵」を途中で出すも、その存在を維持できず、自壊して終わる
・つまり、1995-1997年と1999年では、同じ「90年代末」でもその終末観に質的な違いがある
・日曜朝のアニメ枠は、毎年繰り返し『Go! プリンセスプリキュア』を再放送し続けていればいいんですよ
・『Go! プリンセスプリキュア』の話をするうちに泣き出す男=私(ミス・シャムールに見る「戦災難民」の品性と規範意識、そしてシャットに見出される確かなクィアネス描写)


全編:
https://www.patreon.com/posts/zi-fen-notong-mi-122054631

関連稿:
https://www.nicovideo.jp/watch/so39629874


いいなと思ったら応援しよう!